 
      
      アンパンの室内遊具持っているママさんいますか?義理兄の娘へのクリスマスプレゼントに購入しようと思っています。折り畳み可能なタイプかどうか知りたいです。どちらのタイプを購入しましたか?
お世話になります。
アンパンの室内遊具持っているママさんいますか?
義理兄の娘ちゃんへのクリスマスプレゼントに購入しようと思っています。
義理兄夫婦には、プレゼント被らないか、スペース大丈夫か聞いたら、大丈夫との事だったので、購入を考えています。
画像1枚目とコメント欄に載せてある2枚目って折り畳みできるかどうかだけの違いなのでしょうか?
持ってる方はどちらのタイプを購入しましたか?
教えて頂きたいと思い投稿しました。
- 萩ママ(8歳)
 
            萩ママ
こちらの商品と投稿に添付した画像の物で悩んでいます。
 
            萩ママ
すみません。
同じ写真を添付してしまいました...
こちらの画像のタイプと悩んでいます。
 
            ちーこ
これ画像のもの2つとも同じですか??
- 
                                    ちーこ 折りたためるかどうかと、滑り台の色、シートの柄の違いかなと思います! 
 我が家は折りたためる方を持ってますが折りただんだ事はありません(笑)- 11月10日
 
- 
                                    萩ママ コメントありがとうございます☺️ 
 
 ブランコ付き2種類あって悩んでます😅
 義理兄夫婦は、後々引っ越しが決まっているので、引っ越しの際折りたたみできた方がいいですよね💦?
 降りたたみタイプは、降りたたむ部分がグラついたりせずに使用できてますか✨?- 11月10日
 
 
            yumichi♡3児のおかん♡
うちは折り畳みのを
持ってます!
写真だと1枚目です!
- 
                                    萩ママ コメントありがとうございます☺️ 
 
 降りたたみタイプなんですね✨
 降りたたみ部分が不安定だなーと感じたりする事ありますか💦?- 11月10日
 
 
            退会ユーザー
実家にありますが、ブランコが結構後ろまでガンガンされると壁が傷つくので、壁から離す必要があります!
なので、思ってるよりスペース取ると思います🙌
ちなみに折りたたみタイプではないです。
義理兄からも同じ価格帯でプレゼントが来るのですか?
お互いやり取りするには高くないですか?🤔
- 
                                    萩ママ コメントありがとうございます☺️ 
 
 ブランコ結構動くんですね😳
 折りたたみタイプではない方使ってるんですね✨
 使わなくなった時って、買った時と同じ様に解体できるんでしょうか💦?
 後々引っ越しする事が決まっているので、引っ越しの時に、運べるぐらいになれば折りたたみじゃなくていいかなと考えています😊
 
 高価な買い物なので、こちらを選んだ理由を書かせて頂きます。
 義理兄家族は日曜日に遊びに来ます。
 遊びに来た時に毎回お昼ご飯代を出してもらっています。
 しかも毎回家の娘が食べたい物を食べに行きます。
 私達が行けない時は、娘だけ連れてご飯食べに行ったりしてます。
 誕生日じゃない時でも靴等を買って持ってきてくれます。
 普段お世話になっているし義理兄の娘ちゃんが12月31日がお誕生日で、滑り台が大好きなので、クリスマスとお誕生日でアンパンマンの遊具に決めました😊
 お嫁さんに遊具をプレゼントしても大丈夫か確認した際に、お嫁さんから、下の3ヶ月の子も大きくなったら一緒に使えると喜んでくれたのも理由の一つです☺️- 11月10日
 
- 
                                    退会ユーザー なるほど😳 
 お引越しの際には、折りたたみ式でもそうでなくても一旦解体してコンパクトにしてから運ぶ方が良いかな〜と思います💦
 実家にあるものは、7歳〜1歳まで一緒に遊んでます☺️
 でも、ブランコすると未満児さんがそばにいると結構ヒヤッする瞬間は多いので目は離せないですね。ジャングルジムよじ登ったりとかもして危ないのもあるので子どもだけ遊ばせておく、というのはできないですが長く遊べるのでオススメです☺️- 11月10日
 
 
   
  
コメント