
コメント

ママリ
なにがかかるということですか?

舞
扶養に入れていたらかかってきますよー!
-
ママ
私の扶養に入れたら、かかってくるんですかねやっぱり💧- 11月10日

退会ユーザー
ご加入の健康保険によります。社会保険だったらご自身の分の社会保険料だけでお子さまや家族を扶養にいれることができますが、職域の国保組合とかだとその分+αでお金かかります!
-
ママ
私のパート先で社会保険に入って、子供を扶養にすれば
私の保険料だけでいけるんですよね??
厚生年金もあるから、
国民年金より安くなるしお得ですよね?- 11月10日
-
退会ユーザー
国民年金より得になるかどうかはご自身の収入額により変動しますよー
- 11月10日
-
ママ
現在、建設保険で、家族が1人一律5400×子供二人と私で3で16200円。
年金が17000弱。
社会保険にはいると、厚生年金、健康保険、介護保険料(多分今は必要ない)が入って、二百十万円稼いでも、月27000円程度。
こうなると、確実社会保険ですよね?- 11月10日
-
退会ユーザー
社会保険料は稼げば稼ぐだけ上がります。国民年金はそうではありません。
今後収入がほぼ上がらないなら、社会保険でいいとおもいます🍀😌🍀- 11月10日
-
ママ
年間210万円も稼がないと思うので、多分今よりは安くなると思ってます。
ただ、旦那の税金とかってめちゃくちゃ上がったりするんですかね?😭
確定申告の時とかに。- 11月10日
-
退会ユーザー
それも旦那さんの収入によりますよー💦配偶者控除受けられなくなりますので、今よりは高くなります。
あと、旦那さんの方が収入高いならそもそもお子さんを奥さんの扶養に入れられないです。旦那さんの方で入れてねってなるかと。- 11月10日
-
ママ
旦那は自営業ですよ?
扶養とか関係ないとおもうのですが。。- 11月10日
-
退会ユーザー
自営業なんですか?知りませんでしたけど?😂
- 11月11日
ママ
健康保険料?です!