コメント
結愛mama
一ヶ月の子がいます。
うちの子は2.3分入れてます😓
体があったまらないと出た時寒いので..
一応ストーブで脱衣場は温めてはいますが..
🐣
5〜6分って言われますが、上の子もいるので10分以上入ってることもあります
-
なつき
出産の時に沐浴は5分くらいで終わらせるようにと言われたのですが今3ヶ月で大人と一緒の浴槽の場合どのくらい入れればいいのかわからず💦
10分とかでも大丈夫そうですね!
私もちょっと長く入りたくて😂- 11月10日
ままり
上の子いるので10分以上入れちゃってます😂😂
-
なつき
お兄ちゃんお姉ちゃんいると長くなっちゃいますよね!😊
どうせお風呂入るなら私も長く入りたくて😂- 11月10日
-
ままり
そうなんですよ😂😂
お湯は一応ぬるめにしてます(笑)- 11月10日
はじめてのママリ
その頃は10分は越えないようにしてました☺️
-
なつき
皆さん10分くらい多いんですね!
最近浴槽デビューしたのですが何分入れてもいいのか分からなくて迷ってたんですよね😓- 11月10日
のりたま
0歳の時は5分を目安にしていました。1歳を過ぎてから段々と長くなって、今1歳10ヶ月でお風呂で遊ぶので10分くらい入ります🙂立って遊んで肩までつからないので良いかなと😅でも、あまり長湯にならないように気をつけいます。
-
なつき
5分くらいが1番安全そうですよね!
短くても体あったまらなくて湯冷めしそうだし長いとのぼせちゃいそうで😓- 11月10日
はじめてのママリ🔰
同じく3ヶ月です!大体5〜7分くらいですかね?
10分近くは入れてないです!
-
なつき
同じ3ヶ月のママさん参考になります😭
やっぱりまだ3ヶ月なので10分とかはあまり良くないんですかね?😓- 11月10日
ママリ
湯温40度で5〜7分位入ってます。
だんだん寒くなってきて肩までつかれないママの方は温まれないですよね😅
ぷみえ🌈🔰
半年で、3ヶ月から浴槽入れてますがずっと5分以内で上げてます😇😇
ちょっと寒い日は5分より長いこともありますけど、基本は5分です( '֊' )
なつき
時間長いとのぼせちゃいそうだし時間が短いと体あったまらないしで何分入れればいいのか悩みますよね😭