※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mrm氏
子育て・グッズ

1歳の娘が2歳になるのでミルクをやめさせたいが、泣いて吐く。下の子のミルクも奪う。同じ経験のママさんいるか。泣かせるべきか。

1歳の娘なのですが 来月2歳になるのでそろそろミルクを卒業させたいのですが…下の子がいるのでどうしてもミルクが視界に入ります( ´` )
ごはんも食べれるし 飲む必要は無いと思うのですが安心するんだと思います( .. )
今は夜寝る前にだけ飲ませてますが、飲まさず寝かせようと何度も試しましたがあげないとミルクの連呼で吐くまで大泣きします。
下の子が飲んでるミルク奪って飲むのもしょっちゅうです。同じようなお子さんがいるママさんいますか?吐くのも承知で泣かせていた方がいいのでしょうか( ´` )
アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

Sちゃん☆彡.。

うちは多分泣かせます。
いつかはやめさせないとだめだし。
でも別にミルクは飲むのは構わないですが、ミルクより哺乳瓶をやめさせないと出っ歯になる可能性ありますよ(⊃´-`⊂)

  • mrm氏

    mrm氏

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    出っ歯になるのは避けたいです💧
    哺乳瓶卒業できるようにがんばってもらいます( ´•ω•` )

    • 7月26日
ちゃ。

コップで牛乳温めたのあげるのが良いと聞きましたよ(๑° ꒳ °๑)

  • mrm氏

    mrm氏

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    温かい牛乳がいいんですね!冷たいのしかあげたことなかったです(><)試してみます

    • 7月26日