※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの行動について悩んでいる方がいます。保育園に預けず、支援センターに通っているけれど、子どもが他の子のおもちゃに興味を持ち、うまく遊べないことが悩み。幼稚園入園のタイミングや子どもの成長について不安があるようです。

こんな子、うちだけなんでしょうか
それとも私が気にし過ぎですか?

もうすぐ2歳半と0歳9ヶ月の子を保育園へは入れずに自宅で見ています。
平日基本的には徒歩5分位の公園へ行くのですが、そこだと次女がずっとおんぶになってしまうので週に一度は支援センターに行くようにしています。
支援センターは長女を歩かせると片道20〜30分くらいかかります。
支援センターで珍しいおもちゃで遊んだり長女も楽しんでいるのですが、自分の遊んでいるおもちゃよりも人のものが気になりすぐに取りに行ってしまいます。
イヤイヤ期もあり、駄目だよと何度教えても最終的には泣いて怒って抱っこで回収してという感じです。
他の子たちは基本ママと一緒におままごとやポットン落としなどで落ち着いて遊んでいるのに、うちの子は人の邪魔しに行くばっかり。
次女もいるので一対一で落ち着いて遊んであげられないからでしょうか。

今日は1歳上の男の子が気に入ったみたいで嫌がられても何度も近づいたりその子が遊んでるおもちゃで遊ぼうとしていました。
最終的に、その子とお友達が走り回っているのに付いて走り回ってしまい注意してもやめないので11時には帰ってきてしまいました。
今日は講座もあったので小さい子も多く、また体育室は別であるところなのでおもちゃのお部屋では走り回って欲しくありません。

たくさん遊んで楽しませてあげたいと思って気力を振り絞って行くのですが結局1時間が限界。最近は、なんでうちの子はこうなんだろうと泣きそうになりながら帰る日々です。
支援センターはやめて近所の公園で遊べばいいんでしょうが、それでは貸してやどうぞなど同年代との関わりが学べないですよね?
幼稚園入園からでも間に合いますか?
それとももう少し大きくなれば説明して分かるようになってきますか?

我が子は可愛いし大切なのに、ふとした瞬間に完全に離れて何も考えたくないと思うときがあります。

コメント

べりー*

おっしゃるとおりただ経験不足なだけだと思いますよ(*^^*)💡大人もやったことがないことはできないので、お友達との関わり方がまだわからないだけだと思います!

ご自宅で見てると保育園に行ってる子と比べれば同世代との関わりが少ないのは仕方ないですよね💦うちは保育園行ってますがそれでもお友達のおもちゃを取ったりはありますよ!ただ先生やお友達と日々繰り返す中で優しくすることは確実にできてると思います。

幼稚園に入る予定ならそれからぐんと変わると思います💡それまでは娘さんには未知のことなのでできなくて当たり前くらいの気持ちでいいかと思います!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お優しいお言葉ありがとうございます🥺
    そうですよね。やったことがないことを急にできるなんてことはないですもんね💦

    あまり気にしすぎず過ごそうと思います!

    • 11月10日
deleted user

そんな子いっぱいいますし全然問題ないと思います😄

うちは二歳差で、上の子が幼稚園に今年入ったので同じ感じでしたが、支援センターなんかはたまに行くくらいで、自分のストレスになるくらいなら行きませんでしたよ😄


貸してとかどうぞは、おままごとで人形やぬいぐるみ使って遊びながらおうちでも教えてあげたり、
まだ話せなかった下の子を使いながら、自分が下の子の声を出しながらどうぞとかやってました。

二歳過ぎてからは習い事にも行ってましたが、それよりも前におままごとの効果は得られてましたよ😂

下の子に優しく出来ないこともありましたが、幼稚園に入ってからは歳上のお友達との関わりも増えて、お姉さんらしくもなりました。

挨拶や人との関わりなんかも入園してから急激に成長を感じます。

保育園に行ってる子に比べて、今はできていない気がするかと思いますが、幼稚園入ったら色々一気に追いつきますよ😊👍✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    確かに、自分のストレスになるくらいなら公園などで気楽に遊んだ方が子供にも良さそうですね😂

    一応家では欲しいものは貸してやちょうだいとは言ってくれますし、私が何か貸してというと貸してくれたりします。
    ただ自宅だと相手が大人なので嫌と言われることがなく。貸してもらえなかったときに癇癪になりやすいんです😥 支援センターの珍しいおもちゃだから余計に、人に渡したくなかったり💦

    幼稚園に入ってお姉さんたちやお友達と関わることでも成長が期待できそうですね✨
    先輩ママさんのそのお言葉はとても励みになります!ありがとうございます♡

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家ではおままごととして、いろんな子供役になりきってやると良いと思います😄✨

    たまには意地悪なことしちゃう「お友達役」で設定を作ってやってました。
    子供はメルちゃん、自分はバイキンマンのぬいぐるみ使ったり😂

    滑り台のおもちゃに、ズラーーーーーっといろんなのを並べて、そこにわざと順番抜かしする子役を作ったり。


    癇癪おこしたところでまだ二歳ですし異常じゃないですよ👍✨✨✨

    • 11月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど!とても参考になります😊

    本人とのどうぞしかしてなかったので、ぬいぐるみを使って少し意地悪とかもしつつ関わり方の練習をしてみようと思います✨

    • 11月10日
(*・ω・)

気にしなくても大丈夫かとおもいます😊
うちの子は、支援センターは3回ぐらいしか行ったことないですよ😂
なにかしら病気を貰うのが嫌で、連れて行くのやめました😊
下の子がもう少し大きくなると、おもちゃ取られたり取ったりのやり取りもするようになりますし、今のうちにおもちゃを独占して遊ばせてあげてもいいと思いますよ✨
貸してや、どうぞは
ママやパパとも学べると思います😊✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    これからの時期はインフルエンザなどもらってきたら怖いですもんね💦
    確かに自宅にいても下の子との取り合いで学べそうです😂
    貸して、どうぞが全くできないわけではないのですが、自宅で大人相手だと貸してもらえないことがないのと、支援センターの珍しいおもちゃだから執着も強いみたいで😅
    あまり気にしすぎず過ごしてみようと思います!

    • 11月10日