![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目の妊娠が発覚し、転職前に迷っています。保育士として復帰したいが、妊娠で迷惑をかけるのではと不安です。奇跡的な妊娠で喜びつつ、同じ経験をした方の話を聞きたいです。
どうやら3人目を妊娠したようです。
3人目を欲しいとは思っていましたし、もちろん産むつもりです!
しかし、来月から転職することが決まっており、どうしたものか、、、と頭を抱えています。
しかも職種は保育士。二人の子育てもしつつ、パートで復帰する予定でした。
けれど、パートとはいえ子ども相手の仕事。さらに新しい職場に人間関係、、、。迷惑でしかないと思います。でも、保育士として復帰することを楽しみにしていました。
正直に言うしかないとは思っています、、、。
私は妊娠するとつわりがひどくなったり、子ども二人とも出産前は切迫で2ヶ月入院したぐらいなので、転職先に迷惑をかけることは目に見えています。
嬉しい反面、どうしよう、、、と不安になっています。
避妊が〜と言われると反論のしようがないのですが、子どもは二人とも体外受精で授かっているので自然妊娠するとは思っていなかったのです。
なので、この3人目の妊娠は本当に奇跡で嬉しいんです。
同じように転職前に妊娠が発覚した方いませんか?
お話聞かせてほしいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も内定を頂いたあとに妊娠が発覚しましたが辞退しました。
悪阻だけじゃなくて切迫になったりしたら休まなくてはいけない、入社しても1年もしないうちに出産があるので仕事を教える側にも迷惑がかかってしまうので💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
経験したことないですが、切迫体質で迷惑かけること目に見えているようなのと働いて1年足らずだと育休取れないということを考えると今復帰しても、、と思うので私なら辞退しちゃうかなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
もう迷惑かけてしまうことがわかっているので申し訳ない気持ちでいっぱいです、、、。
とりあえず、病院で妊娠確定してもらってから順序立てて行動したいと思います。
ありがとうございました。一人で頭抱えてたので、少し落ち着きました(◍•ᴗ•◍)- 11月10日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、、。
仕事を辞めることは決まっているので、子どもたちも保育園を退園しなくちゃいけないし、いろいろ考えると大変だぁ、、、と頭抱えてます(*﹏*;)
とりあえず、病院まだなので、確定してから動くことにします(・–・;)ゞ
ありがとうございました(. ❛ ᴗ ❛.)