![リコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自営業の就労証明書の雇用形態は「自営業のため無し」です。特に時間が長ければ「正社員」と記載します。
就労証明書の雇用形態の書き方を教えてください。
この度は開業いたしまして、1人でサービス業の自営業をはじめました。
じぶで自分の就労証明書を書く場合ですが、雇用形態の欄には、正社員、パート、非常勤、派遣社員、その他
とありますがどれになりますか?
ネットで調べましたら、「自営業のため無し」「−」「時間が長ければ正社員」とありましたが、どれでしょうか?
また、こう書くものというのが有れば教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします!
- リコ(5歳4ヶ月, 9歳)
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
その他じゃないですか?
私の地域は自営の場合そもそも書く場所が違いますが、同じ場所に書く感じでしょうか?
雇用とは証明書類も違うと思いますし、地域によっては自営だと点数も違ったりするので、役所に確認が確実ですよ👌🏻私の地域は今年度まで自営だと点数低くて不利でした😅
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
その他じゃないですかね?
その他の横にカッコ書きはないですか?
その中に自営業とか店舗経営とか書けばいいと思いますが^_^
コメント