
コメント

たらこさん
糸数で二人出産してます!産褥パット系は全部用意されていて余るくらいです♪他には入院中使う消耗品のものはほとんど入ってる袋をもらえます!おっぱいなどを拭うコットンや育児日記など!あとミルクの試供品や退院時におくるみを貰えますよ♪
たらこさん
糸数で二人出産してます!産褥パット系は全部用意されていて余るくらいです♪他には入院中使う消耗品のものはほとんど入ってる袋をもらえます!おっぱいなどを拭うコットンや育児日記など!あとミルクの試供品や退院時におくるみを貰えますよ♪
「出産」に関する質問
色々終わってる。 旦那は私が臨月で他に頼れる人もいなくて(実家遠方)自分に自由がないからって怒ってご飯中のテーブル蹴り飛ばして 娘のコップは飛んでいってお皿も全部ひっくり返るし 人として親としてそんな事するの…
毎回毎回、生理痛のタイプ変えてくるのなんなのーー お腹痛い腰痛い時もあれば頭痛立ちくらみの時もある 今回は頭痛立ちくらみ……鏡見たら顔真っ青だった笑 母が出産したら生理軽くなるよって言ってたけど、たいして変わら…
出産の入院の持ち物について ブラとショーツと記載があるのですが、ブラだけでなくタンクトップタイプでもいいんですかね? みなさん必ずブラ持っていきましたか? ガッツリ外すタイプじゃなくてめくるタイプでもいいの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
蘭丸chan
早速回答いただきありがとうございます!
消耗品系は用意しなくても大丈夫そうですね♪
さらにおくるみもいただけるとはっ!!聞けてよかったですー購入予定でしたー!
助かりますね!o(^-^o)
ありがとうございましたー!!
たらこさん
少し小さめのおくるみなので使えて一ヶ月半くらいですかね〜?😣入院中に赤ちゃん全員に使われてるやつなので検診の時にでも見に行ってみてください♪出産楽しみですね!糸数いいところですよね♡ちょっとこわい看護師さんいるけど(笑)
蘭丸chan
あ、その看護師さん分かるかもです(笑)
初めての出産なのでいろいろ勉強しますが、緊張と楽しみが混ざってます(´Д`)💦
ちなみにたらこさんは、入院中は大部屋でしたか?個室だとプラス料金になるみたいですが、一時金で収まるのか気になってて。。
たらこさん
わたしは毎回個室でした!
一人目の時に促進剤投与+酸素投与+吸引分娩でしたがそれでも三千円余りました!あ、でも退院の時に胎盤処理代金と吸引費用二千円くらい払った気がします!
二人目は酸素投与はしましたが胎盤処理代だけで、二万いかないくらい余りましたよ♪初めてだったら個室がおすすめですよー!おっぱいに関する指導とか多いし母子同室すすめてるので夜中他人の赤ちゃんの泣き声とかで落ち着かないかもしれません(笑)何より個室、シャワー付きだし静かだしかなりリラックスできます♡わたしは二人目出産の時、出産よりも入院するのが楽しみでした(笑)
蘭丸chan
細かく教えていただきありがとうございます!
やはり出産時の処置方法によって値段は変わりますよねー
でも一時金で収まったと聞いて安心しました!目安にします!
しかもリラックスできるなんて!素敵すぎます♪
お忙しい時間帯にありがとうございました!
出産がんばりますーー!