
双子妊娠中、予定帝王切開予定だったが、2人とも頭位に。普通分娩か帝王切開か迷っており、赤ちゃんの安全を第一に考えている。再検査後に決める。
こんにちは。
久しぶりの投稿になります。
双子妊娠中で今日で37週0日。
1人は頭位でもう1人が逆子だったので、予定帝王切開で8/2が出産予定です。
でも、この土曜の検診で2人とも頭位になっていたみたいなのです!
みんな驚きです(笑)
先生からは、このまま位置が変わらなければ下からのお産もいけるかもしれないけど、どうしたい?と言われました。
驚きつつも、普通分娩で産めるなら産みたい気持ち、でも赤ちゃんの安全を第一に考えると帝王切開が安心、ただ…産後の経過を思えば普通分娩が良いのかなと。。。
どんなお産も安全といえるものはないのはわかっています。
色んな思いがグルグル回って決めきれないでいますm(._.)m
一応今週のどこかでまた赤ちゃんの位置を見てみてそれから決めようという事になりましたが、、
元からかなりの優柔不断なので決められるのかわかりません。人生最大の選択肢です…!
まぁ、診察してみてまた逆子に戻っていれば取り越し苦労ではあるのですがf^_^;)
双子ちゃんを出産された方、ご意見、経験談等きかせていただければ嬉しいです(>_<)
- モトシ(6歳, 8歳, 8歳)
コメント

ゆったりママ
経験ではないのですが…。
羨ましいです(>_<)
こちらの病院では、36週で帝王切開で出すのが決まりだという感じで言われました。。
何故わざわざ早産にする必要があるの?とショックでした(;_;)
うちの母が普通分娩と帝王切開の経験者なのですが、ずっと、普通分娩の方が楽だよ〜良いよ〜と言われていたので、余計にショックで(;_;)
普通分娩は産後の回復も早く、食事も普通に取れますが、
帝王切開だと、まず麻酔注射そのものが痛いし、麻酔が切れると傷の痛みも酷く、最低でも丸一日は動けないため尿管を入れるそうです。
さらにまだ痛みがあっても、無理やり歩くリハビリが始まるそうで、それが地獄だったと言ってました…(>_<)
ご飯も普通食ではなく、おかゆから…。
ただ、こちらの病院では、すべての条件が揃って普通分娩できたとしても、1パーセントくらいの確率で何かしらの分娩異常が出たりするため、帝王切開で出すのが決まりなのだという風に説明されました。
緊急帝王切開になるくらいなら、初めから帝王切開でいきましょう〜って感じなのかな?

TRNS
こんにちは🌼
5月末に一卵性の双子の女の子を
経膣分娩しました☺
私も産む2週間まで悩みに悩みましたね💧
やはり、安全に双子たちを出産できるのは
帝王切開なんですが、上の子のお世話の
ことも考えて、産後の回復を考えたら自然分娩...
(上の子は自然分娩でした)
旦那や実母や担当医 皆に相談して、
最終的には経膣分娩に決めました!
(無論、緊急帝王切開も覚悟の上で)
決めてとして、
・母子共に異常なし
・2人とも頭位
・経産婦
・双子の経膣分娩件数も多い総合病院
・NICU完備のこども病院が隣接している
・人手のある日中に陣痛促進剤を
使用した計画分娩である
上記の条件は揃っていました!
当日の朝8時から陣痛促進剤を流し初め、
やはり本陣痛がなかなかこなかったので
人口破水させてそこから一気に陣痛の波がきて
最終的には促進剤を流し始めて4時間半で
2人とも出産となりました!
ただ、夕方まで本陣痛がこなければ
緊急帝王切開とは言われていましたし、
陣痛促進剤も上限120のうちの
96まで流していました😣
又、分娩間際の際には
センター長も含む産科医3名、
他にも麻酔科の医師など、
分娩室にはぞろぞろと集結して
双子のうちの第一子出産後も
腹部エコーでお腹に残っている
第二子の様子を見ていてくれたりと、
万全の体制でした(><)✨
それと、会陰切開はしない方針の病院でしたので
私の場合は1箇所裂けただけで
縫合も丁寧にしていただいたお陰か、
産後1ヶ月のときには全く違和感も無く、
無論、産後の回復も早くて助かりました!
自然分娩にトライしてみたい気持ちもあれば
旦那さんやお母様に相談されたり、
後は主治医に細かく自然分娩の流れを
聞いてみると良いかもしれませんね😊
-
モトシ
回答ありがとうございます☺️
経膣分娩だったんですか!すごい!
やっぱり悩みますよね…
詳細ありがとうございます✨
本当に万全の体制で出産に臨まれたんですね。
NICUのある総合病院と提携されてはいますが、個人の産院なので環境を考えれば、何かあったときに不安ではありますね💦
主人はよりリスクの少ない帝王切開の方が良いんじゃないかって言ってます。
私自身も女に産まれたからには経膣で!って思いもありますが、自分の願望よりも赤ちゃんの安全が1番なので帝王切開になるかなという感じです😊
明日健診なので、先生とよくよく話してみて決めようと思います❗️
優柔不断なんでものすごく悩むとは思いますが…(笑)- 7月26日
-
TRNS
私も実は予定帝王切開の頭で
決めていたんです!笑
それで日にちも決めて...
ただ、産む数週間前になって
これが最後のお産になるならば
やっぱりもう一度下から産みたい!と、
思ったんですよね(><)
又、双子たちも28wからずーっと
頭位のままだったんです(笑)
それと、やはり担当医からの推しも
あったからですかね!
個人病院なんですね💡
双子の経膣分娩の実績なども
重要になってきますね😣
私の旦那は産むのはTRNSだから
どちらでもいいよ!とのことでした☺
私もモトシさんの立場なら
もっと悩んだかもしれません😣
初産だから余計にですよね💦
ただ、どちらを選んでも
デメリット・メリットはあるし
何よりも立派なお産であることには
変わりありません!😊✨
悩みに悩んで大丈夫です!
私もそうでしたので...(笑)
もし、他に何か質問とかあれば
記憶がまだ新しいのでお答えします!
あ!ベスアンありがとうございます😣✨- 7月26日
-
モトシ
そうだったんですね!!
ずっと頭位のままとか親孝行なツインズちゃん達ですね☺️❤️
私も帝王切開だろうなって決めてたんですが、そういう時に限って頭位になって…(笑)
どうやら悩ますのがお好きみたいです😂
そうなのです。。
初産っていうのもあって、次があるかは分かりませんがもし次を考えるなら経膣がいいなっていう気持ちがありまして😣
今日のこと、看護師さんにチラッと聞いたら、ここ4〜5年は経膣分娩なかったと思うって。
ありがとうございます😭
初めての事なのでいちいち不安で、何が何かも分からんしって感じで…
また質問あればさせてもらいますので、その時は宜しくお願いします😭✨- 7月26日

でーる★
双子妊娠していて自然で頑張りたく先生と話してきましたが、
やはり私と赤ちゃんのリスクを考えて予定帝王切開になりました。
私は麻酔きかなかったりで
術後もひたすら泣いてて(意識朦朧で覚えていませんが)
1日目は本当に死んでたけど💧
歩けなくてでも看護師さんはスパルタなのでw頑張って歩きました!!
1回歩けたらもう大丈夫でした︎︎︎︎☺︎
2日目から母子同室(双子だから1人ずつと)始まって痛いけどやるしかないって感じでw
退院する頃には傷もあまり痛くないし階段も上り下りできたし
10日後にはダイエットのために
腹筋再開しましたよ👍
傷も全然目立たないし✨
ご飯も3日目から普通に食べれたし🍴私おかゆ食べれないので
最初はうどんでしたw
もう2度と嫌だけど、
帝王切開で産んだことに後悔は
ありません!!
どちらの出産方法でも
頑張って下さいね👍
-
モトシ
お返事ありがとうございます(^O^)!
帝王切開で出産されたんですね!
やはり自然分娩だとよりリスクも伴いますよね…(°_°)
もちろん帝王切開が完全に安全とは言い切れないですが。
麻酔効かない?!😱ということは、オペ中も痛いまんまってことですか??
地獄ですね…!
でーる★さん凄いですね!
腹筋再開とか。。
でも、動けないほど何日も痛みが続くとかではないんですね!
少しホッとしました(笑)
ありがとうございます(≧∇≦)
水曜に診察があるので、もし頭位のままならその時に先生によくよく説明、相談してみようと思います✨- 7月25日
-
でーる★
下半身麻酔が効かなくて
全身麻酔になったんですよ!
痛いままとか絶対無理ですよw
私双子妊娠でかなり太ってしまったので早く元の体型に戻したくて頑張ってます!!
頑張って下さい♪♪- 7月25日
-
モトシ
ひぇー😱😱
想像するだけでガクブルです…!
起きたら赤ちゃんとご対面って感じだったんですか?
すごいですね!
私は『産後だし、甘えさせてもらおう』っていう怠け精神が全面に出てきそうでダイエットしそうにない気がします(笑)
ありがとうございます!
どっちを選択しても元気な赤ちゃんたちと会えるように頑張ります😆- 7月26日
-
でーる★
私は後陣痛と傷の痛みで
目がさめてずっと痛くて泣いてたみたいで、
なので普通の人よりちょっと多く痛み止めいれてもらって💊
よくは覚えてないけど
旦那がずっと側にいてくれて
痛み止めが効いてきてから
看護師さんがベビ連れてきてくれた感じですね(*_*)!!
とにかく本当に本当に痛くて泣
23㌔太ってしまったので💧
頑張って下さい( ˊᵕˋ )- 7月26日
-
モトシ
後陣痛っていうのがこれまた痛いらしいですね😱
妊娠出産自体が初めてなのでどんな痛みなのかっていうのも想像もできず…(笑)
やっぱり抱っこするのは赤ちゃんの状態はもちろん、母体も安定してからになるんですかね☺️
時間ばっかりすぎて行って悩みだけがその場足踏みしてる感じです(笑)
どっちにしても後悔ないと思いますが、頑張ります👍👍- 7月27日
-
でーる★
私もはじめての出産でしたが、
後陣痛と傷の痛みでとにかく
痛かったです|ω・`)
私の場合ほ目が覚めて隣に
つれてきてくれて📷は旦那に
とってもらってその日はバイバイして次の日歩く練習終わってから
新生児室に連れてってもらって
抱っこしましたよ〜♪♪
わかります〜
私も帝王切開怖くてずっといやいや言ってました。w- 7月27日
-
モトシ
帝王切開で産むなら来週の火曜にはもう母になってる予定です😱
心の準備が…(笑)まさかこんなにすぐそんな日が来るなんて💦
歩けるようになってから赤ちゃんに会いに行く感じなんですね❤️
早く会いたい…けど、怖い…けど、会いたいという無限ループ😂
すぐ終わるんでしょうけど、怖いんですよね(笑)- 7月27日
-
でーる★
わかりますわかります!!
私も本当に怖くて怖くて
でもあっとゆうまに時がすぎてますw
頑張って下さいね⌣̈⃝♡- 7月27日

退会ユーザー
上の子は普通分娩、双子は帝王切開で出産しました(^_^)
私は子供達のリスクを考えて、帝王切開を選びました😊💡
どちらも絶対安全って事はないですが、リスクの少ない方を洗濯しました。
私は1日目は、やはりきつかったですが、2日目から母子同室を始め産後1週間ほどで傷もあまり痛くなくなり、割と普通に生活できましたよ✨
上の子の時は産後の痛みは少なかったのですが、出産までに陣痛が来てからなかなか子宮口が開かず丸2日かかってしまいました💦
どちらも、違った大変さがあるので、担当医さんとじっくり話をされて決められたらいいかと思います💡
-
モトシ
お返事ありがとうございます(*^^*)
先輩ママさんからの生の声聞けて嬉しいです!
赤ちゃんたちの安全を考えるとやはり帝王切開が良いのかなと思いますね〜。
ただ、心のどこかでは出来ることなら普通分娩で産みたいとは思います…でも、何を最優先するのかっていえば当然赤ちゃんたちの安全な出産なんですよね😫
選択肢があるって逆に辛いですね(笑)
そんなに心配するほどの痛みはないんですね😳私がめちゃビビリなのでそればっかり気になってしまって…
丸2日!お疲れ様でした!!
確かに違った大変さがあるので、しっかり悩みたいと思います😣
まだぐにょぐにょ動いてるんで、もしかしたらまた逆子に戻ってるかもしれないので(笑)- 7月25日

ジヨンちゃん
まさに同じ事で悩みました!!
私は1人目を自然分娩で出産しました。
そして双子は一卵性で出産方法選べましたが予定帝王切開にしました。
やはり安全に産んであげたかった。とゆう気持ちが大きかったからです。
どちらも経験して自然分娩の方が回復も早くラクでした。
私は、途中で麻酔の効き目なくなりました(笑)
先生に少し痛い。足動く!ってゆって麻酔を追加したら
また麻酔がききだしました😄
余談ですが友人の姉が
一卵性の双子を自然分娩で出産しお産中に1人目の赤ちゃんとてもに胎盤がはがれ2人目の赤ちゃんに酸素がいかず
軽度の脳性麻痺になりました。
それもあり私は帝王切開を選択しました。
現在双子は2歳5ヶ月
後悔などありませんよ😌
-
モトシ
お返事ありがとうございます✨
4人のお子さんのママなんですね!
やはり赤ちゃんにとっては帝王切開が安全ですよね〜。
自然分娩を選択しても、どちらでもいつでも準備はできてるからその辺は心配しないで、いいと看護師さんに言われ…余計に悩むという(笑)
私の母の友人のお子さんも、出産時にトラブルがあったみたいで重度の障害を持って生まれました。
そういう事も含め、母は帝王切開が良いのではないかと言っています。
私も今の時点では帝王切開にしようかと思っています!
明日また診察あるので、先生とよくよく話し合ってみます😊- 7月26日

りょーそーこー
1人目経膣分娩、双子を帝王切開で産みました。
1人目の時なかなか出てこなくて難産だったので、あの痛みを2回も?!って思ったら、帝王切開ですって言われてもそうですか、って感じで病院から言われたまま帝王切開で双子は出産しました。
人それぞれだと思いますが、産後特に回復が遅いと感じなかったですが…
むしろ、陰部切開の方の跡が痛かった?7日間で退院しましたし、普通分娩の人と一緒で2日目から母子同室でお世話させられましたよ。私は休む気満々だったのに休めず( ̄◇ ̄;)
今だに、傷跡はかゆい時ありますが、産後ずっと痛いと思ったことありません。麻酔が切れた時こわいと思ってましたが、それよりも2人分の後陣痛がハンパなくて…その痛みの方が😭
どちらに選択しても母子ともに健康であれば‼︎悩まれると思いますが…
-
モトシ
お返事ありがとうございます💕
みなさん帝王切開で出産されてますね😊
ネットとかで見ると、双子妊娠は単胎妊娠よりもお腹が大きくなっているため、陣痛が弱くなって緊急帝王切開になったなどの情報を見ました…
つるんと出てくれれば良いですが、どうなるか分からないですもんね!
会陰切開というやつですよね?
文字見ただけで痛いです(笑)
赤ちゃんの安全を思えば、帝王切開かなと今は考えています。
痛みに弱いのでめっっちゃ恐ろしいですが、入院で体力かなり落ちている今、普通分娩を選択したとして体力が持つかという不安もありますね^_^;
選択肢がある方が辛いですね(笑)- 7月26日

ジーグルー
私もおなじく、出産方法かなり迷いました(*_*)
気持ち的には自然分娩が理想なんだけど双子はリスクもあるし怖いなぁって思ってましたが先生にどちらのリスクの話もきいて、安全だと思ってた帝王切開でも出血のリスクや子宮破裂とか今後の妊娠でのリスクなどがあると知り、結局悩んだ結果が出、旦那の勧めもあり自然分娩で産みました!
あと、説明のとき先生に「先生の奥さんがおなじ状況ならどちらを選びますか?」って聞きました笑
自然分娩中は痛すぎてやっぱり今から帝王切開に切り替えて!とか弱音吐きまくりでしたが、産んだあとは復活も早く退院も早めにさせてもらえて結果的には良かったと思います。
あと、自然分娩のリスクもかなり大きいので、もしものときはすぐに緊急帝王切開に切り替えてください、と念を押してました!
-
モトシ
お返事ありがとうございます😊
理想は自然分娩ですよね〜…ただリスクを考えれば帝王切開なのかなと😣💦
確実に安全な出産はないにしても、できるだけリスクは軽減したいですもんね。
旦那さまは自然分娩派だったんですね!
先生にも聞いたんですね(笑)答えてくれましたか❓
やっぱり産後の回復は早いですよね〜✨
ほんと、決めきれないです😭
私だけのことじゃないので余計に💦💦- 7月27日
モトシ
お返事ありがとうございます(^O^)
え、36週で出すんですか!早産…ですよね?私は37〜38週がベストかなって感じで言われました。
お母様どちらも経験されてるんですね❗️
貴重なお話ありがとうございます!
産後を考えれば普通分娩が良いですよね(´・_・`)赤ちゃんたちのお世話もできそうだし。。
帝王切開は、産後も点滴、尿管あり、2日目くらいから歩くリハビリがあるって看護師さんから聞きました!
他に帝王切開の良さといえば、生命保険のお金が出ることくらいですかね(笑)
ゆったりママさんの病院は、どちらも経験させるよりかは、帝王切開でよりリスクを軽くする方針なのかもしれないですね…(°_°)
もし選べるならば、ゆったりママさんならどんな選択をしますか??
ゆったりママ
早産になるけど、赤ちゃんの機能は全てそろってるから心配いりませんよ〜って言われました(>_<)
それならもう一週くらいお腹にいさせても良いじゃん!って思いましたよ!
私なら普通分娩を選択したと思います(>_<)
上の子がいるので、早めに退院したいのと、
もともと里帰り前の病院では普通分娩を希望していたので…。
もちろん普通分娩できる全ての条件を満たした場合で、ですが(*^^*)
モトシ
言われる通り、もう1週間いさせてあげた方が心肺機能とかも全然違うって…!
せめて37週0日とか(´Д` )
上のお子さんいらっしゃるなら、早めの退院、産後の回復は早い方が良いですもんね。
なるほどー!!なかなか決めれそうにないけど、しっかり悩んでみます😭
ありがとうございました❤️
ゆったりママ
こちらの病院では、双子の場合、
36〜37週で帝王切開するのがベストという方針のようです(>_<)
データ上ではそれがベストなんだそうです…。
双子は週数が進むにつれて赤ちゃんも母体も
危険が増すそうです。
心配性な病院です。笑
お互い安産でありますように(*^^*)♪
お祈りしています!
モトシ
私も38週超えると母体が危険になると言われました>_<
元気に産まれてくれればそれだけで良いんですが、やはり女として生まれた以上、経膣分娩にも憧れるのが正直なところで…
でも、こんなのは自分のエゴなだけであって赤ちゃん最優先でってなると帝王切開なのかなという気持ちですね(^_-)
お互いドキドキですが、頑張って元気な赤ちゃん産みましょうね❤️