※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

帝王切開の場合、退院後は普通に動いても大丈夫ですか?産褥期は家事を任せた方がいいですか?

経膣分娩だと産褥期は子育てだけに専念してそれ以外の家事や掃除などは任せてなるべく動かない方いいと言われる一方、帝王切開は癒着などしないように翌日から歩いたり動いたりした方がいいって言いますが帝王切開だったら退院後普通に動いていいんですか?それとも同じく産褥期ということで家事などは任せた方がいいんですか?

コメント

かおり

歩いたりするのは良いと思いますが、
外科手術のあとですから、経膣分娩よりも、さらにさらにケアが必要だと思いますがね…😂😂

友人で帝王切開の子が居ましたが、歩くのすら本当辛くて無理って言ってましたよ…😖😖💦

よく知らないのに恐縮ですが、
どんなお産でも産後は養生すべきなんじゃないかなぁと思います😖😖

  • ママリ

    ママリ

    今回予定帝王切開で一応2人目も考えていて癒着が怖いもので…💦(笑)
    動かなさすぎるのも良くないのかな〜と思い…
    ありがとうございます!!♡

    • 11月10日
メメ

その人その人の状態は経膣でも帝王切開でもそれぞれなので、結局はどちらも「無理をしない」ってのが良いと思います🤔
帝王切開だと確かに歩いたりした方が良いと言われてるそうですが、だからと言って産褥期に無理するってことにはなりませんしね。
私は上の子の時に経膣でめちゃくちゃ元気な妊婦だったので、産後も里帰りなかった為割と動いてましたけど💦
必要に迫られてやらなきゃいけない可能性もあるから絶対安静に!!!とは言わないけど、無理はしないってのが最低条件だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    痛いのとか嫌いなので無理は私もしたくないです😭💔(笑)
    もし2人目の時に癒着が怖くてあまり旦那に任せすぎるのもダメなのかなーと思い💦
    ありがとうございます!!♡

    • 11月10日
yuka

産褥期に無理したらいけないというのは、胎盤がはがれ落ちた後が子宮の中で大きな傷になっているため、動きすぎるとその傷が中々治らなくなるからと聞いたことがあります!そう考えると経膣分娩も帝王切開も産褥期は無理に動くのはよくないような気がします🤔
癒着を防ぐために動くというのは大事だと思いますが、家事とかは任せられるなら任せたほうがいいと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    歩くなど軽く程度の運動でも癒着防ぐには十分ってことですよね😭
    無理は私もしたくないので旦那に任せられるのですがそれで2人目の時に癒着して出血多くなるのも嫌だなと思い😭💔
    ありがとうございます!!♡

    • 11月10日
ママリ

初産で先月頭に帝王切開で出産しましたが、産後1ヶ月は思うように動けませんでした。
体がダルいしあちこち痛いしうまく歩けないし…
うちは義母にずっと泊まりに来てもらって、今もお世話してもらってます!
1ヶ月過ぎたらだいぶ動けるようになりました!
1ヶ月はどちらにしても絶対に無理しない方がいいです。
わたしは赤ちゃんのお世話だけでほんとに精一杯でした…
上に子供がいるママさん凄いなぁってつくづく思います!