

🔰はじめてのママリ🔰
ある程度わかり、詳しい検査を薦められるケースはありますよ。

たろう
出産してからわかる事の方が多いと聞きました

うた
エコーで発見できるのは
エコー専門医の資格がある人だけですね…
それでもなかなかエコーだけでは判定は出来ないです‼︎
確定診断なら羊水検査、
確率ならNIPTやクワトロなどの検査をしないとわからないです。
胎児スクリーニングで色んな所見から確率を出すことはできますが、これもエコー専門医の資格がないと難しいと言われてます。
なので産まれる前にわかる人は検査を受けてる人、でも羊水検査以外は確定診断じゃないので、それ以外の検査をして確率が普通でも産まれてみたらダウンちゃんってこともよくあります‼︎

rere
友達は産まれてから言われたみたいです。

🍀さち&まり🍀
わかるというよりも先に疑いでエコーしていきますよ。うちは旦那にそれらの資格もありなので妊娠中は、不安も感じました。通常の妊婦検診のエコーの検査で所見が見られた際には赤ちゃんのママさんパパさんには告知するようにはなっています。妊娠がわかった時点でエコーにうつるもの対して告知を希望しない方もいます。
コメント