※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんん
妊活

産後の生理が不安定で、授乳中に妊活中ですが生理が来ない状況。授乳をやめるべきか悩んでいます。生理が来なくても妊娠可能性はありますが、タイミングが難しいですか?

カテ違いだったらすいません💦💦

産後の生理が来たりこなかったりで安定しません💦
授乳してるのですが、やめた方がいいのでしょうか、、
2人目希望で先月から妊活してるのですが、今月は生理予定日過ぎてもくる気配がないです😭
おっぱいは夜起きてないている時にあげるくらいなのですが😖やめる勇気もなかなかなくて😖😖
生理こなくても妊娠する可能性はあるといいますが、タイミングが全くわかりません😖😖
生理きてない月は妊活できないですよね、、?

コメント

A

生理きてなくても排卵さえしてれば
妊娠しますよ❤︎

わたしも授乳中はもう周期も
めちゃくちゃ狂いまくりで
2週間遅れとかありました( ; ; )

最終行為から3週間経っていたら
検査薬出来ますよ❤︎

  • りんん

    りんん

    ありがとうございます😊
    周期バラバラになりますよね😭
    いつも排卵日目掛けてタイミングとるのですがそれがわからなくて😭😭
    授乳中はなかなか難しいですね😭

    • 11月10日
さつき

授乳していると安定しづらいですよね。
もし妊娠したとしても、授乳していると子宮を収縮してしまうので、流産の危険が高まるため妊活しているのならやめた方が良いと思います。
私も2人目希望で先生に相談したら、生理をおこさせたいなら断乳するように言われました。ただ、今は1歳くらいまでは母乳を無理に辞めさせない方が良いとも言われました。子宮も1年は休めた方が良いと言いますよね。
基礎体温も測れないですしね。
家庭の家族計画に寄るかと思います^ ^

  • りんん

    りんん

    1ヶ月こない月もありました😭
    そうなのですね、、
    夜のおっぱいはなかなかやめれそうにないです😭😭
    2学年差にしたかったので先月からそろそろ妊活始めようか〜って言ってたんですが、なかなか難しいですね😭😭

    • 11月10日
てんまま

妊娠したらどちらにしても断乳しなければならなくなると思うので(先生の方針にもよりますが)できれば断乳したほうがホルモンバランスは整うと思いますよ(^^)
断乳を急にできないなら、ゆっくり卒乳を目指しつつ、排卵検査薬でピンポイントでタイミングとっていくのがいいですかね(^^)無排卵かもしれないですが、無作為にタイミングとるよりはいいと思います!

  • りんん

    りんん

    ありがとうございます😊
    そうですよね😭😭
    先月は生理あったのでこのへんかな〜ってところで排卵検査薬使ってみます🤔
    なかなか難しいですね😭😭

    • 11月10日