
失業手当を受給するためには、子供の預け先が必要かどうか悩んでいます。託児所付きの職場なら良いが、まだ預け先が決まっていないと失業手当がもらえないのか不安です。
妊娠を理由に失業手当を延長申請しています。
出産も終わり、そろそろ失業手当の受給開始申請をしようと思っているのですが、どういう形で子供を預けるかまだ決めかねています。
ネットで検索してみたところ、預け先が決まっていないと受給できないとか、関係なくもらえるとか色々情報がありよくわかりません。
もし就職する先が託児所付きならそれが一番いいなと今は思っているのですが、その場合、まだどこに預けるか決まっていないということになるので失業手当を貰えないということになるのでしょうか?
経験ある方回答お願いします。
- しまじろう(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ふむ
受給できますよ!
多分最初の申請時に簡単な聞き取りがあるので、
保育園に申し込み予定、または託児所付きの職場を探したいなど、聞かれた時に答えられるようにしておけば大丈夫です🙌

にんじん🥕
私は託児所付きの求人探してますと言って6月から受給してました🙂
求人があまり無かったので途中で保育園の途中入園申請しましたがダメだったので4月入園に今申請中です😭
今月6日に最後の認定日でしたが、4月から保育園決まったらまた来たらいいよって言われて終わりました😊
あくまでもど田舎なのでうちの地域がゆるいだけかも知れませんが😌
-
しまじろう
遅くなりすみません!
最近の方の意見聞けて良かったです!、ありがとうございました!- 11月17日

ぱー
保育園入れればいいんですけどね〜!預ける予定ですー!って感じで言ってました😊
そんなに詮索されず、全然大丈夫でしたよ!
-
しまじろう
遅くなりすみません!
ありがとうございました!- 11月17日

み
私は「母に見てもらう予定です~」で貫きました!笑
-
しまじろう
遅くなりすみません!
ありがとうございました!- 11月17日

チッタン
今年の始めに受給しました。
うちは来年から幼稚園なのですが、義実家に預ける予定にしてますー。パートで仕事探しますー!でいけました。
受給の為に何度か就職活動で相談しましたが、子供連れて行けて預かってもらう間に担当の人とお話するだけでしたよー!
-
しまじろう
遅くなりすみません!
ありがとうございました!- 11月17日
しまじろう
遅くなりすみません。
ありがとうございました!