※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さま
子育て・グッズ

スワドルアップを再開してみて、置くのが楽になった。罪悪感もあるが、添い乳をやめて断乳目標を設定中。

断乳のためにスワドルアップをまた再開してみた🙄

添い乳をやめて抱っこで寝かしつけ。背中スイッチで置くことが難しかったけど、やっぱスワドルアップ着せると3回目に置けるのありがたい🥺

でも、1回スワドルアップやめてるのに再開させるのもダメだろうと罪悪感もありながら…😭

今週は添い乳自体をやめる!来週は夜間断乳!←とりあえずの目標。
そして最終目標は自分で寝れるように!

コメント

そろそろ体重戻そうかな

一応調べたらこう出たのですが……やめた方がいいんですかね😭やめるの不安です……

  • そろそろ体重戻そうかな

    そろそろ体重戻そうかな

    上の投稿削除されたんですね💦知らないで返信しちゃいましたごめんなさい💦

    • 11月9日
  • さま

    さま

    調べていただきありがとうございます🙂
    いつのまにか削除されてますね😶💦

    • 11月10日
  • そろそろ体重戻そうかな

    そろそろ体重戻そうかな

    さまさんが削除したのかと思いました💦なんででしょうね?

    • 11月10日
のんちゃん

スワドルアップは使ったことないですけど、うちも8ヵ月か9ヵ月のときに添い乳やめました!

添い乳辞めてから信じられないくらい寝るようになって、楽になりました。
個人差あるかもですが、寝室以外の部屋でおっぱいあげてから、寝室へ移動して布団の上に乗せるとコロコロしながら自分で寝るようになりました!!

  • さま

    さま

    自分で寝れるようにするべきかなとはおもうのですが、ギャン泣きしちゃうので段階的にやった方がいいのかななんて思ってます😅

    • 11月10日
めめ

寝返りしだしたら、個人差あるでしょうが、危ないかも…。。
着たら、わずかな範囲しか動がないし、でも力は強くなってるし、勢いでいく想定もあるかも…。
あまり安全性が…。
使わないからあれですが。。

  • さま

    さま

    そうですよね😓
    危ない可能性も考えてみます💦

    • 11月10日
  • めめ

    めめ

    商品違いますが、あの風呂の中で浮かす浮き輪も、危険ですからねぇ💦
    動くことをまだ覚えてない月齢ならあれだけど、活発な動きが楽しくなってきた月齢には難しいかもしれないです💦

    • 11月10日
  • さま

    さま

    そうですよね😣

    • 11月10日