![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園について相談です。上の子は幼稚園に入り、下の子は来年度まで延長。どちらも2号に入れたいが悩んでいます。保育園の定員や子どもの年齢差が心配です。
保育園の相談です。皆様ならどうされますか。
3歳児と1月で1歳になる子を育ててます。
上の子の産休育休から続けて下の子の育休に入っています。私も主人もフルタイムでサービス業です。
土日祝休みではありません。
上の子が4月から1号で幼稚園に入ることが決まりました。
下の子は12月に申し込みはしますが、多分今年度は落ちるので来年度の6月まで延長決定しています。
育休自体は3年とれて、給付金は2年まで貰えます。
入れたい園がこども園なので定員が少ないことがネックなとこです。
上の子もできれば2号で入れたいので併願で出したいのですが、下の子を4月で入れるのか、6月まで見てそれから申し込みをするのか悩んでいます。
どちらも2号3号になれるかわからないし、
下が3号で入れて、上が2号認められず1号のままだと困りますしどうしたものかと悩んでいます。
上は3歳まで見たのに、下は1歳4ヶ月で入れるのとどうなんだろうとか。色々考えると頭痛くって💦
- くま(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
6月の中途はなかなか入れないので4月で申し込みます!
下の子が上の子に合わせるのは致し方ないです。
くま
そうですよね。そうしてみようと思います😭