※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フミたん
子育て・グッズ

ワンオペ育児の時、お風呂の入れ方どうしてますか?寒くなってきたので湯船にも入れた方がいいですよね?

ワンオペ育児の時、お風呂の入れ方どうしてますか?
寒くなってきたので湯船にも入れた方がいいですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

一緒に湯船に入らない時は、私はシャワーだけで子どもはシャワーとマカロンバスに入れています😊あと数日で3歳ですがマカロンバスはまだまだ余裕で入れます。

まき

生後3ヶ月からお風呂用のベビーチェアーに座らせて自分が体を洗い、その後子供を洗って一緒に湯船に入ってましたよ。
冬は寒いので肌着とおむつははかせておいて浴室暖房をつけていました。

deleted user

1歳過ぎまで子供だけ入れてたので、ベビーバスずっと使ってました!

deleted user

つかまり立ちできるようになったらお風呂の外につかまり立ちさせておいて、私がマッハで洗い、子ども洗って一緒に入ってました😂
なので旦那がいる土日くらいしかちゃんと洗えてませんでした😅

あやか

ダイソーで売ってるゴムバケツ?みたいのに座らせてお湯いれました。柔らかいのでつかまり立ちはできないですね💦でも目は離せないですが。