※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

業務用スーパーのチョコレートムースにアルコールが含まれていたことに驚き、ムースは加熱して作られているのか心配しています。

業務用スーパーで買ったチョコレートムースをワンカップ食べ終わって、ふとカロリーや成分を見て、成分にアルコールと記載されていました。幻滅して、すぐに調べてみたのですが、ネットにも書かれていなくて心配になり、こちらで相談させて頂きました💦ムースって加熱して作られてますかね?💦💦

コメント

りり

工程はわかりませんがそのままお酒入れるムースもあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦💦💦

    • 11月9日
おだんごかーちゃん

ムースは冷や固める作り方が一般的なのでちょっと心配です💦
ちなみに注意書きなどはありますか?アルコールの弱い方、お子様は控えて下さい、的な。そういうのが何もかかれてなければ一般的には大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書いてありました💦💦めちゃめちゃ心配になってきました💦

    • 11月9日
♡Mママ子♡

調理過程で加熱してアルコール飛んでると思いますよ!
肉じゃがなどの和食も大体は成分にアルコール入ってますよね、料理酒使いますし。
あえてお酒飛ばしてないスイーツは子供やお酒飲めない方もいるので注意書きされてますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    注意書きがありました💦めちゃめちゃ心配になってきました

    • 11月9日
  • ♡Mママ子♡

    ♡Mママ子♡


    子供が食べれないような注意書きだったのでしょうか💦?
    でしたら香り付けに少量使ってるものだったんですね。
    香り付け程度の量ですから次からは気をつけてあまり心配しすぎないでいいと思います。
    お醤油、加熱せず食べる機会もありますが、醤油もものによってはアルコール入ってますし飲酒とは程遠いですから😌
    心配なら先生にお話し聞いてきてもいいと思います!

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

外国の商品だったからでしょうか?

そうですよね💦これからは気をつけます😭ありがとうございます🙇‍♀️