![ちょび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無しですね💦💦何故背負わせたままなんでしょう?
![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん
うちは背負えるほどゆるくないのでまずできません!
そのためシートベルトを緩めようとも思いませんね!
![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむ
よくないと思います💦
上着着せて乗せるのも、安全面からよくないみたいなので…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
チャイルドシート、ジュニアシートの意味がなくなりますよね💦
私は安全面も考えて怖くて出来ないです💦
降ろす時に背負わせればいいと思っているので…🤔
![ちょび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょび
まとめてのご返信失礼します💦
返信内容が重複しそうなので、
まとめてさせていただきます。
そもそもの理由は、
園から言われたことでした。
園の駐車場が小さいため、登園時の混雑緩和のためにと、園門前のロータリーを利用して登園する方法が推奨されました。
ロータリーに停車すれば、先生がお迎えに出てくれ、親は降りることなくスムーズに登園できるからです。
そのスムーズさをさらによくするため、停車時には「かばんを背負って準備しておく」と言われました。それって、乗車時には背負ってるってことだよね?きけば、他の園児は、ジュニアシートなのでかばんを背負ってもベルト装着ができるからしてるんだとか…
いやいや、そういう問題じゃない気もするんだけど。。。
私も、コートの話などは知っていたので、そう思い、世のおかあさんはみんなそう思うのか質問させてもらいました。
コメント