※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

専業主婦の方で、お子さんが保育園や幼稚園に行っていない方の朝の起床時間と1日のタイムスケジュールを教えてください。

専業主婦でお子さんが保育園や幼稚園に行っていない方
朝は何時ごろ起きていますか?
1日のタイムスケジュール教えてください!

コメント

🦭

7時半起床
9時半〜11時半 公園
12時すぎお昼ご飯
13時半〜15時 お昼寝
15時半〜公園もしくは近所散歩
18時夕飯
19時半 お風呂
21時半就寝


です😃🙌

まいまい

朝は9時頃起床で
朝ごはんにパンかコーンフレークを食べて
10時半頃からお出かけ
少し公園などで遊ばせたり
買い物に行ったり
13時までには昼ごはんを食べて
そのあと少し家の事しながら
子供はブロックやお絵かき等で遊びます
15時すぎから再度外に出て散歩したり
近くのイオンの中をたくさん歩いたり
16時半までには帰宅して
夜ご飯の準備してる間に
Eテレを見せてます
17時半お風呂
18時夜ご飯
20時までには布団に行きますがなかなか寝ません(^◇^;)

妊娠中なのであまり体を使った遊びをさせられないので
昼寝しないし夜22時すぎに寝る事が多いです(^◇^;)

deleted user

いまは8時頃起床(夏は日の出とともに5:30起床w)
あさごはん、掃除洗濯
11時頃、庭か公園
12時頃、帰宅
12時半頃、昼ごはん
14時頃〜16時頃、昼寝
おやつ、室内遊び
18時頃、夕飯
19時半、お風呂
21時、寝室へ(絵本やお話をしてから暗くするがすぐには寝ない)
22時頃、寝る

あくるの

7時起床
7時半朝食
8時Eテレ観せつつ家事
9-11時散歩か公園
12時昼食
13-15時昼寝
おやつ
Eテレ流しつつ室内遊び
17時半お風呂
18時半夕飯
20時半寝室へ
21時半頃就寝
って感じです。
散歩は近所をウロウロしたり三輪車漕いだりちょっと遠くのスーパーまで歩いたり。
室内遊びはパズルやお絵かき、ボーリングなんかを好んでやっています。
今はあんまり興味ないみたいですが少し前までは料理のお手伝いも好きでした。