
コメント

ちぃたろう
きんぴらにして冷凍してます◟́◞̀

とうま
1:れんこんを縦に2等分に切り酢水にさらす
れんこんの皮をむき、縦2等分に切って、酢水(水2カップに対して、酢小さじ1程度)にさらす。れんこんを酢水にさらすと白さが保たれ、アクもとれる。
2:水気を拭き取りジップロックなどにいれて冷凍する
ペーパータオルで水気を拭き取り、ラップで包んでから冷凍用保存袋に入れて冷凍する。
空気に触れないように保存するのがポイント。ラップで「ピッタリ」と包んでから保存袋に入れると◎!
あとは輪切りにして同じように冷凍すれば天ぷらにしたり挟み焼きにしたり丸いまま使えます!
-
もちもち
コメントありがとうございます❤️
丁寧に教えていただいて助かります🥺💕
そんな方法もあるんですね!
まず縦半分に切ることを思いつかなかったです😳
ありがとうございます💕- 11月9日
もちもち
コメントありがとうございます💓
あ!それいいですね☺️
いつでも出せる副菜になるし✨