
コメント

食パン🍞
長女がそうでした…2600で生まれて2300から増えませんでした。
うちの病院の場合ですが体重測定の時に生まれた時の体重とかみると思うので、その時に見てもらおうかとかミルクの状況とか聞かれると思います!
うちはそこから2週間後と、1ヶ月後に行きおっけーがやっとでました( ; _ ; )
食パン🍞
長女がそうでした…2600で生まれて2300から増えませんでした。
うちの病院の場合ですが体重測定の時に生まれた時の体重とかみると思うので、その時に見てもらおうかとかミルクの状況とか聞かれると思います!
うちはそこから2週間後と、1ヶ月後に行きおっけーがやっとでました( ; _ ; )
「生後11日」に関する質問
生後11日です。毎日悩んでいるので、優しいお言葉だと嬉しいです。 授乳のとき、右左で5分5分✖️2セットをしてって言われてるのに、1セットで力尽きて寝てしまいます。 最初はそうだったよっていう方いますか?😣 これから…
できれば早めに回答いただけると助かります💦 今生後11日で最近噴水用の吐き戻しが多く、一度呼吸が弱く感じた事もあり夜間救急も受診しましたが簡単な診察後様子見に。 その後も黄色の噴水用嘔吐と私の顔に飛ぶくらいの…
生後11日。搾乳しても多くて20しか出ません。。 30分弱搾乳してます。 残りはミルクで補ってます。 どうすればもっと多く搾乳できますか… メデラのハンズフリー搾乳機を使ってます。 乳首を咥えられるのが怖くて吸わせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ミミリ
オッケーがでてよかったですね😭
体重の10%減ってるのも気になるし。。。
体重が増えない時は、次の診察まで様子観察だったのでしょうか??
治療や検査などはされましたか?
質問ばかりですみません。。
食パン🍞
うちの場合は入院中黄疸に引っかかりその検査だけで、体重が増えないのはその時点ではしませんでした…もしかしたら1ヶ月経っても増えなかったら検査あったかもしれません💦
検診行くまでの期間は、ミルクをしっかりあげるっていう感じで様子観察でした…
母乳でいきたかったのですが、ミルクの方が増えがいいのと黄疸がよくなると言っていたので仕方がなくミルクにしました…