
ミルクの調乳方法や湯冷ましの重要性について教えてください。サントリーの水を使用する際、冷やしても大丈夫でしょうか?煮沸は必要ですか?お湯と湯冷ましの水の割合はどれくらいが適切でしょうか?わからないことだらけです。
今さらながらミルクの調乳について、
どうか教えてください!
今まで、ポットで70度にしたお湯で
ミルクを溶かし、1分くらい流水で冷まして作っていました。
調べると適温になるには、1分では
短くもしかしたらとても熱いまま
飲ませてしまっていたかもしれません(´;ω;`)
湯冷ましの水を作ったほうが
いいこともわかりました。
そこで作りかたをぜひ、教えてください。
サントリーの南アルプスの天然水を
使っていたのですが、
湯冷ましにもこちらを冷やして使用しても
いいのでしょうか??煮沸が必要?
また、お湯と湯冷ましの水の割合は
どのくらいなのでしょうか??
わからないことだらけなので
ぜひ教えて下さい!!!
- つまもん(8歳)
コメント

退会ユーザー
南アルプスの天然水、新生児から使ってます(^-^)
健康です!
水は冷蔵庫で冷やしたものを使って、温度調節してましたよ(^-^)

Lupi
うちも和光堂の赤ちゃんのための純水を湯冷しに使っています。南アルスの天然水もミルク作りにもー、って書いてあるので大丈夫みたいですね。
うちのミルク作りは、沸騰させたお湯と、冷蔵庫で冷やしたお水を半々くらいで上手くいくことが多いです。
外出先では、1度作る量の半分くらいお湯を入れて溶かしてから、お湯とお水を少しずつ足してみてます。
季節によって水道水も温度が変わるので、流水で冷ますのは、時間よりも哺乳瓶を触って温度を確かめる方がいいと思いますよ。人肌くらいまで冷めたら大丈夫です。助産師さんに、母乳もそんなに温かいわけじゃないから、触ってみて熱くなければ大丈夫よ、って教えてもらいました。冷たすぎると飲まないので、そこだけ気をつけてます。
ミルクのお湯は70度以上なので、必ず1度沸騰させてから、ちょっと冷めたかな?というくらいまでで使っています!沸騰させるとやっぱり安心ですしね。

まーちゃん627
WAKODOの赤ちゃんの純水というものを使っています。殺菌済みの水で、安心して使えますよ😁🔆
そのまま冷蔵庫に入れてます。
70度のお湯と冷蔵庫に入れた純水を2:3の割合で入れてます😋
-
つまもん
なるほど!
赤ちゃん専用のお水も検討しようとおもいます!!
安心ですよね(つェ⊂)
さっそく調べてみたいと思います☆
ご親切にありがとございました!!- 7月25日

つまもん
とても詳しく説明していただいて、ありがとございます!!
飲んだあと必ずしゃっくりをしていたのでもしかしたらかなり熱かったのかなと思ったら申し訳なくて悲しくなりました(´;ω;`)
半々くらいを目安に温度を確かめながらミルクを作っていきたいと思います(>人<;)
ご丁寧にありがとうございました!!!
退会ユーザー
あ、あと、熱ければ赤ちゃんも飲まないので飲んでるなら大丈夫だと思います(^^)/
つまもん
お返事ありがとうございます(>人<;)
安心しました!!!
湯冷ましは煮沸しなくて大丈夫ということですね!
また、お湯と湯冷ましの水の割合ってどれくらいで作られてますか??
質問ばかりですみません(´;ω;`)
退会ユーザー
ペットボトルのお水は煮沸なしで大丈夫です(^-^)
うちの子は新生児の時から少し熱めじゃないと飲まなくて、参考になるか分かりませんが、100飲むとしてお湯60の水40です!
あ、うち、お湯80度です(>_<)
つまもん
ご親切にどうもありがとうございました!!
とても参考になりました(>人<;)
わからないことだらけで不安になっていたのですっきりしました!!!