※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリマリ٩( 'ω' )و♡
子育て・グッズ

1歳半過ぎの子供に納豆ご飯をあげる際、タレなしで豆だけを混ぜていますか?タレの塩分が気になります。離乳食の本では1歳未満はタレ不可と書いてありますが、いつから使っていいか分からないです。

【納豆のあげ方】
1歳半過ぎのお子様に納豆ごはんあげる時、タレなどは入れずに豆だけをネバネバ混ぜてご飯に入れてますか?
あのタレって、塩分高いですよね?

1歳未満はタレは使わないと離乳食の本で読んだのですが、
いつからどれくらいなら使えるのか分からなくて😅

コメント

コスタ🛳

1歳3ヶ月くらいからは半分くらい入れて混ぜてます!

ままり

1歳過ぎてからは、1、2滴垂らしてあげてます😊

すぅ

その頃には半量くらいタレを入れていたかと思います。それまでは、醤油を数滴垂らすなどして味をつけてたかと思います!

✦Y_Jes✦

ちょっとかけて、1pkの半分与えてます!入ってるのが昆布だしの時は普通に使ってます!

マリマリ٩( 'ω' )و♡

ありがとうございました☺️
今、1or2滴垂らしてるのですが、半量までの少なめの味付けで今後もあげてみようと思います!
ありがとうございました😊