子育て・グッズ オムツの子の検尿方法について、皆さんはラップを敷いてティッシュを置くか、採尿パックを使用しているようです。保育園での尿検査に備えて準備しておくと安心です。 オムツの子の検尿ってどうしてますか? もうすぐ保育園で尿検査があり…😫 ネットで調べたら、ラップを敷いてティッシュを置くとか、採尿パック?なるものがあると書いてありました💦 実際のところ皆さんどうしてますか? 最終更新:2020年11月23日 お気に入り 1 オムツ 保育園 太郎(6歳) コメント りんこあ 採尿バックがうまく行かなかったので、両面テープでラップをオムツに貼り付けてコットンを三枚ほど敷いて履かせました。その後手で絞ったら結構採れましたよ😁 11月8日 太郎 コメントありがとうございます! それは起きてからですか?? ゴワゴワして嫌がらないでしょうか…😨 11月8日 りんこあ 起きてからです。 うちの子は鈍感なのか特に嫌がらずでした。 11月8日 太郎 ありがとうございます!🙇 試しに一度やってみようと思います! 11月9日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
太郎
コメントありがとうございます!
それは起きてからですか??
ゴワゴワして嫌がらないでしょうか…😨
りんこあ
起きてからです。
うちの子は鈍感なのか特に嫌がらずでした。
太郎
ありがとうございます!🙇
試しに一度やってみようと思います!