※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーたんママ
子育て・グッズ

助けてくださいなにやっても泣き止みませんオムツもミルクも違うみたいで

助けてください
なにやっても泣き止みません
オムツもミルクも違うみたいで

コメント

deleted user

どのくらい泣いちゃうんですか😢?

  • るーたんママ

    るーたんママ

    30くらい泣き止みません

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしの息子もまだ1週間です💦泣いたらみんなが泣き止ませようとしたりしますが
    何しても泣くときはあるんですよ😭焦らずしばらく抱っこしてみてください💦

    • 11月8日
ママリ

泣くのも赤ちゃんの仕事でもありますよ( ;∀;)

まま

泣きたいんですね💦☺️
まだお外の世界が不安なのかもですね。

deleted user

どうしても泣き止まない時は寒くないようおくるみで包んで外を少し散歩したりしてました!
泣き止みますように✨

deleted user

0ヶ月ですもんね!よくあると思います🎶

とりあえず抱っこで
もう少ししたらミルクもう一度足したらいいと思います

ここっこ

なにしても泣き止まない時ありますよね😱
生まれたばかりで、泣きたいだけって時もあります…
母親の方が泣きたくなりますよね。
1人目の時、3時間泣き続けられたことも…😭

早く泣き止むといいですね!

ピンクパンサー🔰

暑いのかな、寒いのかな、お母さんが不安になりすぎたら泣いたり、別の部屋行ったり、明るいのか、おくるみ巻いてお腹にいる感じがいいとか、外の空気とかいいですね

deleted user

しんどいですよね😞

新生児なのでお外の世界に来てまだ慣れないので不安なのかもしれません😣

お茶1杯飲んで、少し抱っこに付き合ってあげてください😊その時に深呼吸するといいですよ✨

なな

気温、寝ぐずり(眠たくて泣いたり、眠たいけど寝られない、寝るのが怖い)ですかね☺️
何しても泣くときは泣きます
それが赤ちゃんです👶🏻

deleted user

何しても泣き止まない時におくるみに包んで自分の隣に寝かせて一緒に寝てました。
まだ、お腹の中の記憶が強い頃だと思うのでママの心音聞かせてあげると安心するみたいで寝てくれる事が多かったです。

R4

30分くらいならよくある事ですよ😁💕

5~10分降ろして放置して休んでも大丈夫です😊

あとは、、、
部屋が暑い、着込みすぎてて暑いとか、逆に寒いとかないですか?
おくるみや、大きめのバスタオルとかで、おひな巻きとか調べてやってみても効果あるかもしれません💜

ᓚᘏᗢ

あるあるですね!
抱っこされたいのかな??😍

ラッチ

出てきて、心細くなる頃ですよね。

おひなまき?というのみたいにすれば、泣き止みやすいみたいです。

もうちょっとで赤ちゃんも落ち着きますから、今は辛抱のときです!頑張って!!