
産後4ヶ月の女性がバネ指の痛みについて悩んでいます。指を曲げる際に痛みがあり、マッサージで一時的に改善しますが、再発しています。病院に行くべきか迷っています。同じ症状の方はいらっしゃいますか。
バネ指について質問させてください!
産後今4ヶ月にはいるところです。
最近朝起きたら、指を曲げるのが痛くて、少しずつマッサージしながら元に戻る感じです😹
その後は治るのですが、たまにまた痛くなっての繰り返しで、ついに左手の中指だねバネ指になりました😿
でも、また元にもどります。
元に戻るので、病院までは行かなくていいかなぁと思いながらも、悪化するのもこわいし、、、と迷ってます😸
同じような症状になった方いらっしゃいますか??
- ノンママ(5歳2ヶ月)
コメント

おはな
その頃一番ひどかったです😂特に夜中から朝が面白いくらいバネでした😂
私は特に病院など行きませんでしたが、授乳回数が減っていってだんだん落ち着いていきいつの間にか全くなくなってたって感じでした💦
でも数ヶ月は続きました💦

はじめてのママリ🔰
その頃なりました😭朝起きたらカッチカチに指が曲がって、伸ばすと痛いし感覚が気持ち悪いし辛かったです💦💦今も時々少し強ばる感じはしますが、いつの間にか頻度が減っていった感じです。
私は怖かったので病院に行きました💦レントゲン撮ってもらって、問診してもらって、骨の異常とか、リウマチとかもなさそうだから、産後のホルモンバランスの乱れでなっているのだろうってことでした。
地味に辛いですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
ネットで検索したら、バネ指を改善するストレッチが紹介されているので、是非調べてやってみてください😊🙌私は結構効果ありました❗️
手をゆっくりグーパーするとか、反対側に指を反らすとか、そんな感じだったと思います🙌- 11月8日
-
ノンママ
遅くなりすみません!
コメントありがとうございます😊
ホント同じですー💦💦
地味に痛くて、朝が一番痛いですが、
一日中強張ってる感じが続いてます😹
病院行っても。そういう診断になるんですね。。参考になりますー‼️- 11月9日
-
ノンママ
私もネットでこれ見てました!!
やっぱり効くんですね💓
色々教えてくださり、本当にありがとうございます😊
やってみますー!!- 11月9日

ゆゆ
整骨院で骨盤矯正ついでに手首電気流してもらいました。あとビタミン剤とか。ホルモンの関係なので時期に良くなってくと思います。完ミでしたが1ヶ月くらい続きました。
-
ノンママ
コメント遅くなってしまってすみません。
コメントありがとうございます😊
電流いいって言いますよね⭐️
参考にさせてもらいます!- 11月9日
ノンママ
返信遅くなりすみません。
コメントありがとうございます😊
やっぱりこの時期なんですね💦💦😿
じきに治るなら少し安心しました!!