※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころ
家族・旦那

産後ってどれくらい大変ですか?出産によるダメージにもよるし、赤ちゃん…

産後ってどれくらい大変ですか?
出産によるダメージにもよるし、赤ちゃんの体調にもよると思いますが、子育てについて全く想像がつきません。

最初は産後も自宅で主人と赤ちゃんと生活するつもりでいましたが、体調が戻らない中大変なのかなって考えるようになりました。

私の実家は妹夫婦が住んでいて、小さな赤ちゃんがいて騒がしいし頼れる状態ではありません。

義実家が自宅から車で5分の距離にあります。
なので産後は一カ月程度を目処に主人と一緒に義実家にお世話になろうかと考えています。
義実家は大きな一軒家で余ってる部屋もあるのでプライバシーも守られます。
掃除や洗濯や料理は全て義母がしてくれると思います。
もちろん余裕があればお手伝いするつもりですが。
赤ちゃんのお世話も授乳以外は手伝って貰えると思いますし、わからないことがあれば教えてもらえるし、私がシャワー浴びてる間とかも喜んでみててくれると思います。

ただ一つ気になることは、やはり義両親には気を遣うかなって思います。
優しい義両親で関係は良好ですが、一緒に住んだらお互いしんどくならないかなーと。

それでもこの条件なら、皆さんなら義実家にお世話になりますか?
ちなみに自宅に来てもらうというのは嫌です。

コメント

ママり

自分自身の体調にもよるのももちろんですが、あとは旦那さんがどれほど協力してくれるかも大事だと思います。
初めはほとんど寝れない中の体の痛みに耐えて育児をするだけでもしんどかったので、家事までやれる余裕はなかったです💦
結局私は2ヶ月近く里帰りしてました😅
旦那は夜まったく起きないので里帰り中母が一緒に夜間対応してくれたのは心強かったです。
初めての育児でメンタルもやられてたので💦

義理家は気使いますよね💦それで休めないのであれば早めに自宅に帰ることも出来ると思うので、まずは義理家に少しお世話になるものありかな?と思いました

はじめてのママリ🔰

んー‥旦那さんがどのくらい協力してくれるかが大きいかもです。
うちはどちらの実家にも頼れなかったので、里帰りせずにしました。
頼れないというか、たよったら頼ったでストレスたまること間違いなしだったからですが‥

うちは里帰りしないで正解でした。旦那もはじめから育児への意識をもつことができた(一緒に1からはじめることができた)ので、オムツもミルクもお風呂も同じスタートをきれたことが今の生活にも役立ってます☺️
一ヶ月たつころには、旦那に子ども預けて免許センターに免許更新いくこともできました(笑)

あおい

双方の両親が遠方、かつ里帰りしなかったですが、会陰切開の傷跡は痛むものの、退院した日から私は体は割と普通に動いてました。退院数日後には旦那に子供みててもらって息抜きに30分くらいコンビニとかいってました😅
退院した翌日からGWだったということもあり、夫婦2人だけで育児スタートしましたが、外出こそできないので買い出しは夫にお願いしましたが、家事は普通にこなしてました。
新生児は授乳とオムツ替えすれば割とよく寝たので、うまく寝ないで困る…は生後2ヶ月くらいからでした。
1ヶ月検診終わったら一緒に外出してました。
帝王切開だと傷跡の具合もありますしどうなるかわかりませんが…
なので私なら義実家にはお世話にならないと思います。
もしお義母さんに数日だけ日中は数時間来てもらえるなら、それで十分だと思います。

早めに旦那さんを教育して戦力になる状態にしておいた方がいいですよ!ほんっと初めは頼りにならないので。コウノドリ(ドラマ)とか見せてお産の大変さとか理解してもらった方がいいです!

年子まま

義実家に産後
お世話になりました😮
義母と2人の時は日中
ゆっくり休んでおいで〜て言われて
別室で自分が眠かったりしたら
休ませてもらってたけど
義父が寝てる子を無理やり
起こしたり、手も洗わず
触ろうとしたり、飲み歩いたりして
精神的に限界きてヤバかったので
義母だけ、私と旦那の家に
来てもらって色々手伝って
もらいました🌷*゚
幸い、義母がめちゃくちゃいい人で
産後の疲れとか、よく分かって
くれる人でほんとに助けて
もらいました🙈☺️