![⭐︎ミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二足立病院での帝王切開に関する支払いが心配。医療保険に入っていないため、高額になるか不安。手続きや制度について教えてほしい。過去の出産費用も参考にしたい。
お金関係に未知すぎて質問すみません、、、
京都市南区の第二足立病院で帝王切開をします。
19日入院 28日退院予定です。
医療保険に入ってないので退院時の
支払いが高額ではないかと怖いです。
お金に関する事で手続きできる事が
あれば教えて頂きたいです。
いつも知らない事ばかりで後から
制度などを知って後悔します😭
ちなみに1人目の時は同じ病院で
吸引分娩で手出し8万円程でした。
帝王切開と聞くだけでそれ以上
かかるのかと思うと不安です😭
コメントよろしくお願いします。
- ⭐︎ミ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![jasmine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jasmine
国保や社保には必ず入ってますよね?限度額認定証を貰って病院に提出すれば自然分娩より安くなりますよ。
![はちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちこ
旦那さんの扶養ですか?
それなら書類を書いて旦那さんの会社に提出です!
旦那さんに会社で限度額認定書について聞いてきてもらってください!
書類出してくれると思いますよ!
自宅にプリンターとパソコンがあればネットで検索かけて書類印刷して記入し旦那さんの会社に提出です😊
-
⭐︎ミ
コメントありがとうございます😭はい!扶養です!
今入ってるところのを調べてみたんですがこれをコピーしてすぐ書いてとりあえず会社に送れば対応してもらえるのでしょうか😭?- 11月8日
-
⭐︎ミ
何度もすみません😭よく見たらこっちっぽいですね😭
ありがとうございます😭- 11月8日
-
はちこ
旦那さんに会社で確認してもらったほうが確実かと思います!
限度額認適用認定証であってたと思います!
うちの場合は旦那が会社で印刷して記入し会社に提出してました😊!
私の場合総合病院で出産しましたが、月を跨がなければ結構お金戻りありましたよ😊
3人とも帝王切開で出産しましたが、個人病院だと結構手出しありました🥺もう9年も前ですが💦
2人目と3人目は総合病院でしたが、月を跨がずだと11万戻りあり、月またぎで2万戻りありって感じでした!- 11月8日
-
⭐︎ミ
そうします😭
そうなんですね😭
住んでる場所とかで変わるとは思いますが個人病院で手出しどれくらいか覚えられてますか?
私は個人病院ですが部屋代無料のところを選んでるのでどうなんだろう、、と思って、、😭- 11月8日
-
はちこ
はい😊
完全個室でシャワー付きの部屋で23万円手出しありました😅
入院は五日間でした!
ご飯も美味しかったのでお高い産院だったようです😅💦- 11月9日
⭐︎ミ
コメントありがとうございます😭助かります😭
旦那の会社のやつですよね、、?(保険証の、、)
それはあります!
限度額認定証ですか!
それは区役所に行けばもらえるのでしょうか、、😭?
jasmine
国保なら市役所ですが、社保なら保険証に書いてるところに連絡すれば大丈夫です。大抵帝王切開の場合は手出しそこまでないと思います。医療保険入ってれば手術なのでお金降りるのでプラスになるってことです。