
出産を経て助産師を目指す女性が、看護学校の合否を不安に思っています。勉強や模擬面接を頑張ったものの、結果を待つばかりで心配しています。将来、他者に寄り添える助産師になれるか考えています。
毎日毎日不安になる😭
出産を経験して助産師目指しまず看護学校受験。
結果が12日に出る…。
日に日にあぁ…ダメかもなんて思ってしまう。
学習塾にも通って勉強して模擬面接もした。
あとは神頼みしかない😂😂😂
ママリで不安がってる人の投稿見る度に「私はいつかこういう人の心に寄り添うことができるのかな。」「私は必要とされる助産師さんになれるのかな。」って考えてしまう…。
- はー(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
看護師をしてます🙋🏻♀️
元々は助産師を目指していましたが、看護学生の過酷さから早く逃げ出したくて卒業後そのまま看護師として働いていますが、妊娠出産を経験しやっぱりあと1年頑張れば良かったと後悔してます😭
今から頑張るかと言われると、まだあと2人、3人は子どもが欲しいので学校に通ったりお産をとる為に呼び出されたり、というのは現実的ではなく、、
なんだか話がまとまらなくてすみません💦子育てしながらの学校は楽なものではないと思いますが、頑張ってください!応援しています☺️12日良い結果でありますように、そして素敵な助産師になれますように🕊✨
はー
そうなんですよね。人によって病院に泊まり込み実習…。でもきっとここでやり切らないと後悔すると思い義家族のサポートも得られるので甘えてやりたいことやらせてもらおうと思いました!
ありがとうございます😭💕