
あーなんかもう自分の我が子だけど辛い自分たち親のせいってのはわかる…
あーなんかもう自分の我が子だけど辛い
自分たち親のせいってのはわかるんだけど
ほんと辛い、落ち着く、辛い、落ち着くの繰り返しで辛い
1番目と3番目と比べてしまうし、
怒らないで冷静に対処できても
自分も溜まりに溜まって最終的に爆発してしまうし、
子ども以上に子どもみたいな言葉並べて子ども相手に怒ってしまう
何度も相談しないとって思うけど、結局意味ないって思っちゃって、でも本人も辛いだろうから小学生に上がるまでにはなんとかしないと…
一番上の子は、人の顔伺う私のせいで優しすぎる子になってしまったし、
2番目は、今どうしようもないし…
ほんと育児やり直したい
7年なんかあっという間だった
7年経っても親になりきれない親でほんとごめん
- ❄️(2歳9ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)

❄️
笑ってる時は、とっても楽しいんだけどな…なんでいつもこういうことになっちゃうんだろうな

ハゲナッツ🍨
雪ちゃん大丈夫😭?
真ん中の子??
-
❄️
だっつんちゃーーん!!
コメントありがとう🥹
そうそう、もう前からずーっとつぶやいてるよね笑
大人になった部分もあるけどやっぱり1番手かかるんだよね🥲
家での癇癪がすごくてさ😭
保育園では問題なくいい子ちゃんって感じなんだけど我慢しすぎて家で爆発してるのかなって言われて、、
家ではちょっと危ないこととか注意しても逆に私が怒られたり、癇癪起こしたり
それは分かるんだけどなんかもうほんと育てづらいんだよね💦
家での感情のコントロールが難しいから家以外でもどうにかなる前に学校入学前には色々相談して私も次男も変わっていかないとなぁって思って…
保育園の先生にも話聞いてもらって、この前スッキリしたんだけどやっぱり癇癪続くともうメンタルがもたない…
めちゃくちゃな文でごめんね🥲
だっつんちゃんがコメントくれてこうやって文打てたから嬉しかった🥲🥲- 1時間前
-
ハゲナッツ🍨
そんなことないよ、話してくれてありがとう!
そっかぁ😭😭😭
保育園では何も指摘されたことないってことなのかな?
旦那さんはどう思ってる??
癇癪まじで無理だよね。- 1時間前
-
❄️
保育園では指摘されたことないし、家での様子も逐一報告して連携は取ってる!
家でのこと話すとびっくりされる💦
嫌なこと家に持ち帰っちゃうからね、頑張りすぎてるからねってこの前言われた💦
ほんと無理。。もう笑顔で今接することができない…
頑張ってることもわかるから、色々褒めてあげたり気持ち言っても癇癪起きてこっちも我慢してるのにって色々爆発してしまう😢😢
大人気ないなとは思ってるんだけど😭😭😭
だっつんちゃんは最近どう?!😢- 30分前
-
❄️
旦那も次男の性格わかって、怒らないで、ただただ宥めるだけだからまだ次男にとっては良いかな〜😢
それでも癇癪起こすのよね😢- 30分前
コメント