
排卵検査薬で半年以上タイミングを取り、授かれず悩んでいます。産婦人科に行くほどでもないけど、早く授かりたいと思っています。受診すべきでしょうか?
一人目は一回でできましたが、二人目は排卵検査薬などを使い自力で半年以上タイミングを取るも授からず…。年の差や仕事の関係で年内に二人目を授かりたいです。
産婦人科に行くことも考えましたが、正直、検査代がもったいないし、「まずは基礎体温の記録から」なんて時間がかかることもしたくないです。多忙で通えないですし。自分がわがままなことは承知していますが、早く授かりたければやっぱり受診した方がいいのでしょうか?😢
- ぽろろん(8歳)
コメント

ひか
私も2人目妊娠のためにクリニック受診を考えていました。初診時に基礎体温3ヶ月分持ってきて下さいってとこもあるので、いつ受診したくなってもいいように、とりあえず基礎体温は付けてました💦
私の職場はコロナの関係で毎日体温測って記録しないといけないのもあり、どうせ測るならって感じで意外と面倒じゃなかったですよ😊

退会ユーザー
年内に2人目ということなのでもう時間がない、下手したらあと1回くらいしかタイミングないですよね?
基礎体温測ってなくても卵胞チェックだけでもできるか婦人科に聞いてみて、できるなら受診が1番の近道かと思いますよ。
ただおそらく何回かは通わないといけないと思います。多忙で通えないというのがどの程度か分かりませんが、数回通うのも無理なら、もう1ヶ月くらい1日おきにタイミングとって数打ちゃ当たる方式ですかね😂
-
ぽろろん
ご回答ありがとうございます!
やはり、自己流よりも病院に頼った方が早くできそうですよね💦- 11月8日

るる
早く授かりたいのなら、
受診した方がいいと思います。
私も1人目は一周期目で授かりました。2人目排卵検査薬使うも中々妊娠せず受診したら、プロゲステロンの数値が高いことが分かりました。
生理開始から1年以上、断乳して半年以上、排卵も生理もちゃんと定期的に来てたので、検査しないと分からないこともあるんだなと思いました。
私もお金が💦と考えましたが、妊娠したい気持ちの方が勝りました。
-
ぽろろん
ご回答ありがとうございます!
ちなみに費用はどのくらいかかりましたか?💦
受診は婦人科でいいのでしょうか?- 11月8日
-
るる
血液検査や卵管造影して計4万しない位で授かる事が出来ました。
私の行ってる病院は検診も分娩も出来る産婦人科でしたよ☺️- 11月8日
-
ぽろろん
詳しく教えていただき、ありがとうございました🥺✨
- 11月8日
ぽろろん
ご回答ありがとうございます!
確かに、ほぼ毎日体温測ってますね✨