
1歳の息子を育てる女性が、古いアパートの状態にストレスを感じています。家賃が安いものの、修繕費用や住環境に悩んでおり、新築への引越しを希望しています。
ストレス吐き出させて下さい‥
1歳の男の子を育てています。
今は家賃5万6千円の古いアパートに住んでいるのですが、古いせいか壁なども剥がれてきて息子がめくったりするので、襖などもビリビリの状態です。
20代前半2人で年収500万ほどしかないので、今すぐ家を買う余裕もなく、修繕費用など考えると毎日ストレスです。
今すぐ綺麗な新築に引越したい。こんなボロボロの家に帰るのが憂鬱です。
- りょう(生後10ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
うちも社宅でめちゃくちゃ古く、正直リビング以外いろんなところが汚いので出ないで〜って感じで、行動範囲を狭めてます😂
なんか家が古いとほんとに帰るのも居るのもストレスですよね、、、
子どもがいない時はまだなんとかでしたが、子育てしてるとほんと嫌になります😣

とまと
賃貸の壁紙ならそんなに修繕費取られないはずです。
壁紙の償却年数はたしか6年なので、それ以上経ってたら張替え代を支払う必要ナシ。
お子さんが破くとのことで過失での張替えであれば、家を借りるときに入ったであろう火災保険の事故申請をすれば一部金額の負担で住むはずです。
うちは築7年くらいのところに引っ越して、逆に新しいからと気を使い生活していましたが…
・扉に穴を開ける
・ドレッサーにヒビ
で10万円くらいの修繕費覚悟してましたが、引っ越しトラブルに強い行政書士さんに相談したところ、
引っ越しのときに一緒に契約していた火災保険で事故申請すれば一部負担で済むと教えてもらいました。
2事故、各1万円の自己負担で済み、かかった修繕費は13万円。
事故申請のことを知らなかったら、13万円払わされていたところでした。
なのでビリビリなのはあまり気負いしなくていいかもしれないです!
管理会社に聞いても絶対全部自己負担と言われるので、火災保険の会社に聞いてみてもいいかもです😌
長くなっちゃいました💦
コメント