※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シー
子育て・グッズ

秋田市の方へ、子どものアレルギー検査で卵以外も調べてくれる病院や検査費用について教えてください。

秋田市の方に質問です。

子どものアレルギー検査を希望しています。
卵アレルギーがあり、掛かりつけの小児科では卵のみの血液検査でした。

何項目か同時に調べてくれる病院をご存知でしたら教えてください。
また、検査費用は丸福上限1000円に適応されますか?

よろしくお願いします。

コメント

はると

検査ができるかはわかりませんが、中通総合病院に小児アレルギー専門のお医者さんがいて、お世話になっています。
お医者さんの判断になると思いますが、初回に食物と花粉、動物など複数のアレルギー検査をしてもらえましたよ。

  • シー

    シー


    専門だと安心ですね。
    特定の7品目を検査したいと考えています。
    普通に食べていたラーメンで症状が出てしまい、焦ってしまいました。

    入園前に一度相談してみたいと思います。

    ありがとうございました!

    • 11月9日
  • はると

    はると


    心配ですよね💦娘は離乳食中期頃に症状が出て、血液検査で食物アレルギー確定でした。
    2年前の情報ですが、中通総合病院のアレルギー外来は初診・再診ともに完全予約制なので、電話で相談してみてください🙇‍♀️
    コロナの影響で変わっていたらすみません😭

    私も保育園等の集団生活で、間違えて食べても大丈夫、もしくは軽症なくらいにしてあげたく、1歳頃から通院しています☺️もうすぐ3歳ですが、乳製品と小麦が除去解除になりましたよ💡

    • 11月9日
  • シー

    シー


    詳しくありがとうございます😭

    入園予定の園では、皆んなが同じ食事をできるようにと、卵、小麦、乳は使わない給食です。

    市の幼児食作りイベントでもアレルギー持ちは断られてしまい、どの程度克服しているかも知りたいところでした。

    予約制だとむしろ助かります。
    貴重なお話ありがとうございました!

    • 11月9日
うみうみ*4kidsmämä

有名なのは東通りこどもとアレルギーのクリニックですかねぇ🤔
ライセンス持ちの先生が開業された病院です✨
要予約みたいですがアレルギー外来もやってるみたいですよ🥰

  • シー

    シー


    こどものアレルギー専門はありがたいですね。
    3歳を迎えるので蕎麦を食べさせたいところ、普段から食べていたラーメンでアレルギー症状が出てしまい、蕎麦も不安になってしまいました。

    入園前に一度相談したいと思います。

    ありがとうございました!

    • 11月9日
  • うみうみ*4kidsmämä

    うみうみ*4kidsmämä

    うちはかかりつけが市立病院ですが、検査と指導は市立病院でもやってくれますよ😀
    ただ市立病院は先生の当たり外れが激しいです…😇
    東通りこどもとアレルギーのクリニックは秋田県内でも少ないアレルギーライセンス持ちの先生なので凄くいいと聞いた事あります💡
    1度かかった事ありますが駐車場も広くて日曜も診療してるので有難いです💡

    • 11月10日
  • シー

    シー


    市立は良い話からそうでない話も様々ですね。。
    掛かりつけの小児科でもアレルギー科を掲げていますがイマイチでして。。。

    日曜日の診療は有難いですね。
    東通りこどもとアレルギーのクリニック、今一度調べてみます。

    貴重なお話ありがとうございました!

    • 11月10日
  • うみうみ*4kidsmämä

    うみうみ*4kidsmämä

    うちの子たちの主治医の先生達は凄く信頼出来ます🥰
    ライセンス持ちじゃなくてもアレルギー科は唄えるそうです( ´•ω•` )

    • 11月11日
ぴっぴ

やすおか小児科もやってくれますよ😃

家からは遠いので行ったことないですが、優しい先生だし、何かあったら電話でもいいからすぐしてねーとか言ってくれるみたいです☺️

朝イチだとそこまで待たないそうです☺️

  • シー

    シー


    HPを覗いてみました。
    優しそうな先生でした!

    予防接種の料金も細かく掲載されていました。

    大変参考になりました。
    ご回答ありがとうございます!

    • 11月10日