
コメント

A-
うちも三男大泣き…
どうしても後回しになってしまう場面もあり、20分くらい泣き続けるのは日常茶飯事…
そのうち諦めて指しゃぶりして1人で寝てしまいます💧
可哀想ですが、丸1日放置しているわけではないし、大丈夫かな~と思っています!
わたしも毎日イライラしていて、虐待してるんじゃないか、と思うくらいです💧
A-
うちも三男大泣き…
どうしても後回しになってしまう場面もあり、20分くらい泣き続けるのは日常茶飯事…
そのうち諦めて指しゃぶりして1人で寝てしまいます💧
可哀想ですが、丸1日放置しているわけではないし、大丈夫かな~と思っています!
わたしも毎日イライラしていて、虐待してるんじゃないか、と思うくらいです💧
「グズグズ」に関する質問
生後3ヶ月半です。ちょっとずつ育児も慣れて軌道に乗ってきたかな?と思っていた所だったのですが、3ヶ月に入ってちょっとしたくらいからミルクを飲んだり飲まなかったり、ギャン泣きでグズグズな時間がかなり多くなりま…
新生児と退院して1週間、育児初心者です。 昨日の夜からグズグズがひどく、今日も一日グズグズ。 泣き声を聞くのがしんどくて、イライラしてしまう自分も嫌で悲しいです。 辛い…😭 どうしたら寝てくれるんだろうか。
保育園になかなか慣れない子いますか😭? 次女が11ヶ月で4月入園してから 1ヶ月経ったのですが いまだに1日グズグズ過ごしてることが多く 悩んでいます。 ママがだいすきな性格で 保育園に行き出してから家での後追い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
どらみ
コメントありがとうございます。
同じ状況の方がいてなんだかホッとしてます。
上の子の赤ちゃん帰り?反抗期?とかはありますか?
うちは最近すごいです。なんでも、ままじゃないとダメで思い通りにいかないとギャーギャー騒いでます。
うるささで下の子もびっくりして泣くって感じになることが多いです。
今も上の子がねんねのところ行くと言って行こうとしたら行かないを繰り返してイライラしてしまって放置してます。
A-
長男が反抗期、次男がイヤイヤ期…
難しい時期が重なって、毎日大騒ぎです💧
2人が揃うと最悪です。
いつも2人でケンカしてます…
それに対してわたしもイライラしたり…💧
赤ちゃん返りはあまりなかったように思いますが、長男、次男それぞれ、我慢してるな~…と感じることはよくあります。
ホントに大変ですよね…
もうどうしたらいいの、って感じです…
息抜きとかしたいな~とか思いませんか?
わたしはもうホントに1人になりたくて仕方ないです…
三男に癒されるのが唯一の救いです(;_;)
どらみ
ほんとに共感しまくりです。
うちも上の子は我慢してると感じます。がほぼワンオペなのでなかなか難しいです。一時保育も考えましたが近くのところがなくて下の子はまだ自転車に乗れる年齢ではないので難しそうです😔
私もです。一人になりたいです。。
でも、多分息抜きしたり一人になったところで子どものこといろいろ考えちゃうんですよね。。
わかります。私も下の子が最近表情でてきて喋ったりし始めてほんと可愛いです!ほんと唯一の癒しの存在ですよね。上の子もこんな時期があったのに、、って毎日思います。
一人の人間だから感情があるのはわかってますがほんとに大変ですよね。。。
上の子は来年から幼稚園ですが今から預けたいと思ってしまいます。
ずっと一緒にいられる時期は今だけで限られてるのにそう思うって相当ですよね💦
可愛いけど、ほんとに大変ですよね😔