![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MRSAについて下の子が外耳炎になり、耳鼻科を受診したところ、MRSAとい…
MRSAについて
下の子が外耳炎になり、耳鼻科を受診したところ、MRSAという菌がみつかりました。
ネットで調べたら抗菌薬が効かないだとか出てきますが、イマイチわかりません。
実際に子どもから見つかった方いますか?
結果が出て、電話で菌が検出されたという事を聞いたので色々と聞けず。
一時里帰り中だったので、また明日以降自宅周辺の病院に行く予定です。
一応生まれつき心疾患などもあるので心配です。
なぜ感染したのかなどもよくわからず、上の子にも移るようなら、離した方がいいんでしょうか?
何かわかる方いらっしゃったらお願いします。
- るんるん(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![mike](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mike
MRSAは非常にありふれた菌で、保菌したまま過ごされている方もいます。
健康な方は免疫により数日で駆除できますが、抵抗力が弱っている方は保菌した状態が続くことがあります。
おそらくお子様はその状態なのだと思われます。
ですが本人がご家庭で過ごされるほど元気であれば問題なく、周りの人に害を及ぼすことはないので安心して下さいください😊
病院に行かれるということで大丈夫だと思いますが、お子様の体調の変化に気をつけつつ、悪くなった場合はすぐ受診するなどされた方がいいかと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供ではなく私なんですが…
産後すぐに乳腺炎になり、何週間も治らなくて抗生剤も効かなくて結局外科で処置をしました。
後日結果だけ教えてもらったんですが、そのウイルスが検出されたそうです。
そのせいで薬も効かなかった、感染の原因は不明。あとは食事をしっかりとってたくさん寝て体力を付けて自力で戦うしかないからね☺
と言われました!
乳腺炎の間も授乳はしてましたが子供に移ることはなく(症状が出るようなことはなく?)、先生からも子供に対する注意点は言われませんでした!
-
るんるん
乳腺炎💦それは大変でしたね😭私も1人目の時なりました。
簡単に移ってどうこうなるような菌でないのなら安心です💡
とりあえず、また近々耳鼻科に診てもらいます💡- 11月8日
るんるん
そんなに特別な菌でもなく、上の子に移ってどうこうなるようなものじゃないようで安心しました🍀
今の所元気に過ごせているので、また近々通院しようと思います💡