※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初めて牛乳をあげる時の量や温め方、1日の回数、量の目安について教えてください。

子供に初めて牛乳をあげる時、1回の量はどのぐらいから試しますか?又、レンジなどで少し温めてからあげますか?

1回目で飲めそうなら、2回目は次の日とかの方がいいですか?
最初のうちは1日に何回も与えない方がいいですか?

牛乳が慣れてくれば卒乳進めていこうかと思っているのですが、慣れてきたとしてもミルク感覚で1日に200mlを3回 、(夜泣きで回数は増えますが) 毎日あげても大丈夫ですか?多すぎますか?

1日、合計何mlまで。っていう目安あれば教えて頂きたいです!


質問攻めすいません。
もしかしたら同じような事聞いてるかもですがわかる分だけで大丈夫です。教えて頂けたら助かります🙇🏻‍♀️

コメント

ぬー

料理に使ったりはしていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    ご飯はレトルトであげているので、たまにグラタンとかそうゆうのであげています😌

    • 11月8日
  • ぬー

    ぬー

    1歳半からの幼児期でも250くらいが限度なので、150くらいあげればいいと思います。

    あたためて、寝る前のミルク代わりかおやつの時間にがおすすめです、

    • 11月8日
yuri

200を3回は多すぎます🤣
1日合計400弱かな。他に乳製品食べたりするなら量をもう少し抑えたほうがいいです。
はじめるときは、冷たいとお腹もびっくりするので温めて。スプーン1杯から。大丈夫なら次の日あげても大丈夫🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    ミルク感覚であげたらだめなんですね!笑
    離乳食3食あげていて、牛乳はどのタイミングでどのぐらいあげてますか?

    • 11月8日
  • yuri

    yuri

    牛乳多くあげすぎると胃腸の負担になったり、鉄の吸収をさまたげたりと、あまりよくないです。
    保育園なんかでは、1日3食プラス朝のおやつ、夕方のおやつがあります。その、おやつのタイミングであげることがおおいですよ。

    • 11月8日