※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那が、気難しくて疲れます…。私の察しが悪いのか、何が地雷になるか分…

旦那が、気難しくて疲れます…。
私の察しが悪いのか、何が地雷になるか分かりません。
明らかに態度が違うし、息子への態度にも影響が出ています。
そのような状況になったら、旦那は放っておいて欲しいようです。自分の中で消化するからと。いつも数日かかります。
謝ってみたり、何を怒っているのか聞いてみたり、息子へは普通に接して欲しいと訴えてみたりするのですが、いつも逆効果で。事態が悪化する気がします。
そして今現在もその状況で…。
息子が可哀想だし 家庭内の空気も悪いです。
ちなみに実家は遠く帰れません。
どうしたら良いですかね?
仰せのとおり放っておいたほうが良いでしょうか?

コメント

えび

私自身がわりとそんなタイプです😂
旦那に対してイライラしたとき、とりあえず無言になってしまいます。
文句言って喧嘩になりたくない、自分の中でなんとか落ち着かせて、納得させて、消化するのに時間がかかります。
私はですが、放っておいてもらえると助かります。笑

  • ままり

    ままり

    放っておいてみます!
    参考になりました!
    ありがとうございます✨

    • 11月8日
ひろみ

自分の中で消化するって言っても数日かかる上に家族が話しかけたら悪化するって…😅💦
それ全然自分で消化出来てなくないですか??笑
自分の機嫌を自分で治せない人は子どもだなあ、精神的に未熟だなあって強く感じます💔

仕事でミスした時もそんな感じ何でしょうかね??
だとしたら相当ヤバいですが、そうでないなら家庭でのみそんな態度の可能性もあります🤭
職場で出来て社会の最小単位とも言える家庭でそれが出来ないはずがないんです💔

いっそのこと何事も無かったかのように普段通り接してしまうことが出来たらいいですが…🤦‍♀️💦

  • ままり

    ままり

    本当に困ってます…💦
    出来るだけ普通に接してみます。
    ありがとうございます✨

    • 11月8日
SYOママ

うちの旦那そっくりです💦
空気悪くて最悪ですよね。。わかります。息子さんも感じ取れるしかわいそうです😢

うちは仰せの通りほかっておいたら、数日で消化していたとしても永遠と解決さしません。
最長1ヶ月会話なしでしたよ😨
妻にはプライド高く、俺が上って思いたいんでしょうね…モラハラマウント?ドン引きしました。

子どもにも悪影響だと思ったので、できるだけ放っておく時間はその日だけ、とかにするように心がけてます。
決してこっちはその態度を許してるわけではないので、必要最低限のことだけ冷静に伝えてます。

  • ままり

    ままり

    同じですね(´д`|||)
    1ヶ月ですか😨
    放っておくのはその日だけ、とは、次の日は何かしらのアクションをおこしますか?

    • 11月8日
  • SYOママ

    SYOママ

    1ヶ月様子見してたら何もアクションされませんでした😅
    普通が通用しないので、こっちが対応変えるしかないですよね💦

    例えば次の日仕事だったら、いつも通り夕食のメニューをLINEします。
    帰ってきたら「おかえり」と一言、あとは会話せず別室に行きます笑

    休みの日だったら、昼食はほかっておいて、夕食前に「夕飯どうする?」とか普通に聞きます。
    (勝手に出って行って夕食いないパターンもありましたが😂)
    夫はひねくれてるので『夕飯は食べるけど』とか言ってくるので「じゃあ外食しよ〜」と促したりします。

    書いてて改めて、、めんどくさい男ですね😂

    • 11月9日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます✨
    分かります分かります…!
    お互いに苦労が絶えませんね😭💦
    そうなるたびに離婚が頭をよぎり、こんなんで一生添い遂げられるのか?疑問です😅
    頑張りましょうね😊

    • 11月9日