

ままり
下の子が2歳になるまでの記憶が曖昧です😂
なのでそれくらいになると少し余裕が出てくるのかな…と思います。
ふたりで遊べるようになるとかなり楽になります!

ママ
下の子が2ヶ月過ぎたら上の子の赤ちゃん返りやイヤイヤが少し落ち着いてきました!
あと腰がすわった6ヶ月頃からおんぶが出来るようになり楽に感じるようになりました😊
下の子は運動面の発達が早く、今はスタスタ歩けるので上の子を追いかけたり一緒に遊んで笑い合う時間も増えました🎶
卒乳していますが夜中は1〜2回泣いて起きるので朝まで熟睡は出来ませんが一緒にお昼寝を20分くらいすれば何とかなっています😅

退会ユーザー
上の子がイヤイヤ期卒業したらだいぶ楽になると思いますよ( ¨̮ )
そしたら下の子が目が離せなくなってくるのでそれはそれで大変になるかもしれませんが😅
上の子がお手伝いしてくれるようになると楽なんですけどね!

退会ユーザー
2歳9ヶ月差です!
旦那は出張族、帰宅は毎日0時前後、実家頼れずなんとかひとりでやってきました。
うちも4歳前まで夜泣きが酷く頭がおかしくなりそうでした😅
やっと最近上の子が落ち着いてきて楽になったなーって感じです。
でも下の子が日に日に酷くなっていくのでまだまだ辛いですか2人同時よりは下の子だけ大変なのでマシです!!

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます😭!!
希望が持てました😭
同じ夜泣きの酷い子も居るとわかって安心しました‥
刺激の強かった日なんかは酷いと10回以上泣き叫ばれ寝られません😰
夜中の授乳は2時間毎、、、
二人とも可愛いけど地獄です😰
上のこのイヤイヤ卒業と、二人で遊んでくれるようになる時を目指して1日1日乗り越えます!!😭
コメント