
生後2か月半の赤ちゃんの服装について、寒さ対策や外出時の服装に悩んでいます。肌着は長袖が良いか、ニット系は必要か、抱っこ紐使用時の寒さについてアドバイスを求めています。
生後2か月半のこれからの服装!!
急に寒くなり家では何を着せて、外では何を着せていいのかわかりません!
服にあまり詳しくなくて、、、
肌着ももう脚をバタバタさせてきてるので、短肌着じゃなくて長袖とかなんですか?上だけ長袖??
後外出る時ニット系もいりますか?
抱っこ紐してる時も寒いのかよくわかりません!
明日見に行こうと思うのですが皆さんどのような格好させていますか?
アドバイスお願いします!
今身長56センチくらいです!
- みゆきち(1歳3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

erk
こんにちは☺️
赤ちゃん 冬 服装
って調べたら詳しく出てきますよー!!
ちなみに我が子は
2ヶ月くらいの冬部屋では
長肌着+ロンパース
寒かったらスリーパーきせてました。
外では大人がアウターきてるくらいの寒さの時は
短肌着+長肌着+ロンパース
くつしたにもこもこのボア素材の
カバーオールきせてました。
(そとに出てる時だけ)
ショッピングモールとかにいたら
暖かいのでアウターは脱がしてました。
みゆきち
ありがとうございます!
部屋だとスリーパーっていうやつが上着代わりみたいものなんですね^ ^
大人が寒い時は子供も一枚多めにって事ですねぇ〜
凄く参考になりました😊
erk
私もこれであってるのかわかりませんが笑
部屋の温度にもよりますしね🤣
とりあえず汗かいてたら一枚脱がす
お腹や背中が冷えてたら一枚着せる
みたいな感じでいれば大丈夫やと思います🥰
手足が冷えててもお腹などが冷えてなければ
そこまで心配しなくていいみたいですよ☺️
みゆきち
お腹を見てみるのがいいんですね^_^
いつも手足が冷たいんで寒いのかなぁと思ってました!!
ありがとうございます😊