![ひかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週の検診で、赤ちゃんのお腹が小さく羊水が少ないことが心配。同じ経験をされた方、無事に元気な子どもが生まれた方、過ごし方についてのアドバイスを求めています。
36週 羊水少なめ 赤ちゃんのお腹だけ小さめ
頭と足は数週より大きめだったのですが、
赤ちゃんのお腹周りだけは3日くらい小さく、スリム体系だねと言われる位で気にしていなかったのですが、
36週の検診で、頭と足は立派に成長しているのですが、
お腹が2週間前より3日位しか成長しておらず、
数週より1週間以上小さかったのと、
前回は大丈夫でしたが、今回は羊水の量がギリギリ少ないと言われました。
異常範囲ではなく今後の検診で様子を見るしかないと言われましたが、
お腹は小さいし羊水は少ないとなると心配になってきました。
どなたか同じような経験をされた方はいませんか?
またその後無事に元気な子は生まれましたか??
1週間後の検診までどのように過ごしたほうがいいとかあれば教えて欲しいです。
- ひかり(1歳9ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![たんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんこ
34週くらいに羊水が少なめ、赤ちゃんが全体的に小さめと言われました。
念の為36週くらいから入院になり38週に帝王切開で産まれました!
赤ちゃんは小さめで私が退院したあとも1週間ほど入院していましたがその後は特に問題もなく元気に育ってます☺️
やはり動かないでとは言われていました!出来るだけ動かないように過ごしたらいいかな〜と思います!!
ひかり
わぁ、元気で育ってくれててなりよりです😊
あまり動かない方が良いのですね!
教えていただきありがとうございます😊