※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rieee
子育て・グッズ

写真の保管方法について悩んでいます。SDカードの整理やフォトブック作成を考えていますが、その他の写真の保管方法が知りたいです。USBやSDカード以外での長期保管方法を教えてください。

お子さんの写真どういう風に保管していますか?
ケータイのSDカードがパンパンで違うものに移して保管しておきたいのですが機械音痴で何にどうしたらいいか分かりません(@_@;)
プリントだと写真が多過ぎてキリがないのでお気に入りだけフォトブックにしようと考えているのですが
その他の写真の保管場所に困っています。
一応パソコンとデータ保管アプリを2つ使用しているのですがやはり形に残らないと不安で…
USBやSDカードは長期保管に向いていないと聞いたのでその他でオススメの保管方法があったら教えて下さいm(_ _)m

コメント

ゆり(*^_^*)

グーグルに無料で動画も写真もネットに保存できる
グーグルフォトがありますよ!
おすすめです!

  • ゆり(*^_^*)

    ゆり(*^_^*)

    グーグルのアカウントはすぐ作れますし
    ちなみにワイファイがあれば更にサクサクです。

    わたしは機種変でクラウド上に入らない写真がたくさんあり
    いまはこっちにワイファイで自動的にうつしてますよ!

    • 7月25日
Lthe

わたしは、『みてね』というアプリ使ってます。そこに旦那とおじいちゃんおばあちゃんも招待して一緒に見れるようにしてます。
そもそもアプリなので、容量関係なく無限に保存できるし、パパたちに送る手間も向こうの容量も考えなくてすむし、何よりも自動で月ごとに分けてくれるし、何ヶ月かの表示もしてくれるので使いやすいです。
そっちに保存したらアルバム内は削除してます。