![さやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どちらもハイリスク病院なので、値段はそこまで変わらないと思いますが…サイトなどに書いてありませんか?あとは電話して聞いてみるとか?
帝王切開なら保険適応で結構戻ってくると思います✨限度額認定証ももらえばそこまでマイナスではないと予想されます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その2つの病院で出産したわけではないのですが。。。
出産時って個室希望ですか??
私は緊急帝王切開なので、予定帝王切開と違ったら申し訳ないのですが、帝王切開って保険適用だから高額療養費制度が使えますよね(´ω`)
なので、高額療養費制度の対象にならない食事代とか差額ベッド代が発生しなければ、どっちに入院してもあんまり金額って変わらないんじゃないかな?と思いました!
個室希望だったり、食事代が結構違ったりすると金額に差がでそうですが。。。
ご家族とかに頼んで、病院に直接、予定帝王切開の場合の負担額がいくらぐらいになるか電話しちゃうのはどうでしょうか☺?
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
好きに紹介状書いてもらえるってことですか?
それなら近いところが一番ですが、とりあえず大学病院は高いです。
たしか普通分娩で60〜70万かかると言われています。でも帝王切開なら高額医療適応になるし、保険入ってればきくので、普通分娩より安くなるとは思います。
![ココ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココ
私は千葉大学で帝王切開で出産しました。
大部屋で全て込みで70万くらい。
限度額認定証使って実費は9万でした!
![さとみっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとみっち
限度額認定証が有れば、月またぎをしなければ、⑨万くらいかなと?
どちらの病院でも。
ご本人の社保だと、会社で補償額が決められてるので、金額が違うかと思います。
ちなみに、社保なんですが、千葉大でしたがMFICUという管理のお部屋で、請求が100万超えでしたが、支払いは④万くらいでした。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
千葉の病院ではないですが、
私も総合病院での予定帝王切開でした。(大部屋利用です。)
他の方も言われているように、事前に限度額認定証の申請をしておきました。
あとは、退院後、自分の医療保険(2つ)で手術や入院費の請求をしました。
なので、結果、プラスでしたよ😁
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
千葉大で帝王切開しましたが、7万位だった様な気がします。
生命保険の手術給付金が下りたのでプラスになりました😅
![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もん
千葉大で予定帝王切開で出産しました。今年の7/30に入院し、7/31に出産、8/5に退院。
限度額認定証使用で、月またぎもあるため自己負担は19万円ちょっとでした。
コメント