 
      
      
    コメント
 
            nskn
野菜は、トマト、小松菜、ブロッコリー白菜、キャベツとかですかね。
たんぱく質は、鯛、カレイ、納豆あたりをあげてました。
けどアレルギーが心配で、たんぱく質は特にゆっくりあげていった感じです。
 
            rairai-moemoe
野菜だとブロッコリー、たまねぎ、きゃべつ、さつまいも、トマトくらいですかね!
私は1つずつ作るのがめんどくさいので、にんじん、たまねぎ、きゃべつ、じゃがいもを煮込んでミキサーでペーストにして食べさせていました。
何日も食べさせていましたが(>_<)
煮込んだ野菜スープは鯛やカレイを茹でてすりつぶした物と合わせて魚を食べやすくしていました!
あと豆腐は5ヶ月から離乳食初めてて2週間後にはあげていました!
豆腐はアレルギーの心配はないと思うので!
きな粉もお粥にかけていましたね!
- 
                                    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡ ありがとうございますヽ(´▽`)/ 
 全部一緒に茹でて全部一緒にミキサーですか??
 やっぱり何日間かは食べさせる感じになりますよね??
 
 今日から豆腐あげます‼
 うちもきな粉あるのでやってみます✨- 7月25日
 
 
            m.i
さつまいも、ブロッコリー、キャベツ、トマトですかね!
あとは、鯛、しらすです。
悩んだ時は、ベビーフードを見て参考にしたりしてます☆
- 
                                    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡ ありがとうございますヽ(´▽`)/ 
 魚はどうやってやるんですかー??
 
 ベビーフードってゆう、便利なものあって頼りたくなりますがまだ我慢してます😥💦
 悩んだら参考にしてみます♪- 7月25日
 
- 
                                    m.i 鯛は、お刺身一切れをチンして、すりつぶしてお湯でのばしてあげました。 
 しらすは、塩ぬき(お湯に5分くらいひたす)して、すりつぶしてあげましたよ。
 食べやすいようにとろみをつけてもいいと思います!- 7月26日
 
- 
                                    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡ 丁寧に教えていただきありがとうございましたヽ(´▽`)/ - 7月26日
 
 
            退会ユーザー
ゆぅぅーさんがあげてる野菜の他に、とうもろこし、里芋、ブロッコリー、さつまいも、大根等ですね、あとは苺や林檎、バナナをあげていました。
私も初めのうちはエンドレスしていましたよ(笑)
初めのうちは授乳以外の食物を口から取り入れることに慣れるのが目的ですからゆっくりで大丈夫ですよ(^^)v
今月号の、ひよこクラブについていた離乳食の食材早引き辞典が見易かったですよ(*´ω`*)
- 
                                    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡ ありがとうございますヽ(´▽`)/ 
 とうもろこしってどうやってますか??
 
 バナナもちょっと考えましたが、
 とりあえずまず野菜にしようかなと思いました😁
 焦らずゆっくり進めます♪
 
 そぉなんですね💡
 本屋さん行ってみます(^^)- 7月25日
 
- 
                                    退会ユーザー とうもろこしは茹でて裏ごしが理想ですが、時短のために、私はフリーズドライを利用しちゃっています(^^; 
 
 お互い、今しかないこの時期を楽しみましょ☆- 7月25日
 
- 
                                    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡ フリーズドライですね😁 
 探してみます♪
 
 そぉですね♪
 貴重なこの時期楽しみながら育児できたらいいですねヽ(´▽`)/- 7月25日
 
 
   
  
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
ありがとうございますヽ(´▽`)/
私もタンパク質はゆっくりあげようと思ってます♪
その前に野菜を色々あげなきゃなーと思ってます‼
トマト以外は茹でてうらごしで、
トマトはどうやるんですか??
nskn
もう一ヶ月くらい経ってるんだったら裏ごししなくていいんじゃないですか?
柔らかく茹でて細かく刻むかすりつぶすかで試してみてもいいかもしれません。
トマトは少し面倒くさいですけど、湯むきして皮と種をとってすりつぶしてあげてました。
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
わかりました(^^)
ありがとうございました😁