
コメント

ずんこ(30)
挙式中はマスク、写真撮る時だけマスク外す、その後披露宴というかご飯食べる時はマスク外さざるを得ない、って感じですかね😭
なんか頼んでるくせに偉そうですね😂💦💦

エイヤ
コロナ禍の挙式に行ってきましたが、集合写真と披露宴のご飯最中以外はマスク着用でと頼まれました😊参列してもらう以上それは参列者への心遣いにもなりますよね。
親族のみってのがどの範囲どの人数なのかにもよりますが…。
-
ママリ
外して欲しいのは分かるけどこの時期に挙げる方が悪いんやしそこは仕方なくない?って思います😂
ていうか式場の方から頼まれますよね🧐
親族は親兄弟と祖父母叔父叔母です。
新郎の叔父叔母は東京と大阪なので断ったみたいですが、福岡の兄弟は来るそうです。
当方京都で、式は広島であります!- 11月7日

ゆゆ
マスクなしなんて怖過ぎます😭😭
マスクするの承知で挙式されると思ったら違うなんて、、、😱
-
ママリ
怖すぎますよね😳😳
マスク当たり前やと思ってましたが一応聞いてもらったところ外して欲しいって…
挙式もするって決めたん1か月もないし、
ほんま自分達のことしか考えてない😡😡- 11月7日

退会ユーザー
マスクしますよ。出来ないなら参加出来ません。インフルエンザも流行る今やるんだから当然でしょう。
-
ママリ
ごもっともです😭
しかもちょうどインフルエンザの予防接種の予定入れてた日でした…🥵- 11月7日

はじめてのママリ🔰
旦那が先日、友達の結婚式行きましたが写真撮るときはみんな外していましたよ!
写真撮るのときくらいはマスク外していいんじゃないですか?
-
ママリ
挙式の前に写真撮影があって、その時は外すつもりです。
その後の挙式の時の話です!- 11月7日

のぺ
一生に一度の結婚式がマスクだらけなんて、私なら耐えられないので妹さんのお気持ちもわかりますが、今のご時世はするのがマナーなんでしょうね。
私なら挙式延期します。
-
ママリ
私もそれは嫌ですが、この時期に式を挙げると決めたのは自分達やし、式しますの報告から1か月もないのも、早く済ませて日常に戻りたいからとのことで…
自分は挙げなくても良かったけどおじいちゃんがドレス姿見たいやろうからするらしいです
別にピンピンしてるから急ぐ必要ないと思うんですけどね😒- 11月8日
ママリ
そうですよね!
私も同じ考えでした!!
ほんとそれです😒