
一歳になった子供が、フォローアップミルクに変えたら夜は飲まなくなりました。どういう基準であげるべきか不安です。
一才になると同時にミルクを朝晩200mlずつあげていたのですが、3日前にフォローアップミルクに変えてから朝しか飲まなくなりました。。
味の変化に気付いたのかと思いきや朝は飲むし。。
晩は一口飲んだらすぐポイッと投げ捨てます😅
この時期のミルクってどんな感じですか?
どういう基準であげたら良いのかさっぱりわかりません💦
- のん(2歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はな
私も朝晩あげてましたが同じく朝だけになり朝も飲まなくなりました😣
1歳2ヶ月くらいには卒業してたと思います🤔
お子さんが飲まないようなら飲ませなくても大丈夫だと思います!

退会ユーザー
そろそろミルク卒業してもおかしくない時期ですし回数が減ること自体は問題ないです。飲まないなら飲まないでオッケーだと思いますよー🙆🏻♀️
一歳過ぎてますしフォローアップじゃなくて牛乳でも十分だと思います😊
-
のん
お返事ありがとうございます!!飲まなくても問題無いんですね😅💦
牛乳はお恥ずかしながら全然頭にありませんでした💦飲ませても大丈夫なんですね!挑戦してみます!!- 11月7日
のん
お返事ありがとうございます💦
拒否というモノなんですかね😅卒業が近づいてる証拠ですね💦とりあえず朝だけだ変更してみます🙌🏻💦