

とうま
風船トランポリンなんてどうでしょうか?
風船をパンパンにせずに少しゴムに余裕があるくらいでふくらませます
それを何個か圧縮袋に入れて圧縮すれば完成です!
圧縮することで空気の逃げ道が無くなり割れないそうです(^○^)
16キロの我が子が飛んで跳ねてしても割れませんでした
でも圧縮袋の空気が抜けると割れるので圧縮袋はちょっと良い物を使うのをオススメします笑

はじめ
身体使った遊びがいいってことですよね?
もしジャンプとか可能なら床にマステ貼ってけんけんぱ とか、お布団のマットレスとか立てられればトンネルにしたりとか...。
段ボールに自分で的を書いて、ガムテープ丸めて的当てとか。
あとは絵の具遊びですかね。そこそこ勇気入りますが、床や壁にビニール張って汚れないようにして手や足で絵の具遊び😊
うちも上の方と同様風船圧縮袋に入れてジャンプしたりしてます♩
コメント