![みーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35週の妊婦で、特に夕方にお腹の張りがあります。二人目なので早く張るのか、忙しく動くからか、切迫はないけど心配です。夕飯後は張りが強く、陣痛に繋がるのが怖いです。公園や家事もしています。早めに張りが多かった人は早めに生まれたか気になります。
二人目 お腹の張りについて
現在35週ですが、日中や特に夕方のお腹の張りが辛いです💦
一人目の時はこんなに早く張ってた記憶がなく、二人目だからそうなりやすいのか、どうしても動いてしまうから張りやすいのか、または早めに生まれる予兆なのか、どうなのかなー?と思ってます😅
切迫は言われたことなく特に薬も使ってないです。
保育園の送迎で自転車乗ったり、公園行ったり家事したりバタバタしてるからこんなもんですかね?
または早め(今が早めなのかわかりませんが)に張りが多かった人は37週とか38週とか早めに生まれましたか?
特に夕飯後は動きを止めてちょっと呼吸も止めたくなるような張りがあります💦不定期ですが、このまま陣痛に繋がったらまだ怖いなあと😭
- みーた(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
2人目の時は妊娠中期からお腹よくはってました💦
1人目の時は38wの時に初めてはるという感覚がわかったくらいだったのに😂
多分動きすぎなんだと思います💦
私は1人目は里帰りでダラダラ寝るか食べるかしかしてなかったけど39w4dで産まれて、2人目ははりまくり、前駆も34wからあったし、生まれるその日まで17キロの息子を抱っこして歩いたりしてましたが40w3dで産まれました😅
![ゆま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆま
同じ感じです!
私も1人目はそんなに張らなかったのに、2人目めちゃくちゃ張ります😅いたたた…という時もあります。
病院で相談したところ、夕方以降張る人が多い、定期的な痛みがついてこなければ問題ない、前駆陣痛にもなっていないとのことでした。
33週頃出血もありましたが、38週の今も子宮口はがっちり閉じている、子宮頸管の長さもバッチリ、赤ちゃんは下りてきておらず元気に動き回っている、とのことで「まだ産まれないね」とお墨付きをもらいました🤣🤣
張りが多いと心配になりますよね💦
胎動はしっかりあるか、痛みは定期的に無いか注意しながらのんびり過ごしたいですね✨
-
みーた
コメントありがとうございます!!
二人目張りますよね💦本当夕方に張りが強いですが不定期なのでこんなもんなんですね!
痛みの伴う張りが多くてもそこまでのお墨付き貰えるなら、必ずしも早産の予兆じゃないとわかり一安心です🤗
出来る限りゆっくり過ごしたいと思います☺️ゆまさんは遅くてもあと2週間くらいで出産ですね!応援しています✨参考になりましたありがとうございます💓- 11月6日
みーた
コメントありがとうございます!!
早めに張ってても必ずしも早産の予兆じゃないことがわかって一安心しました☺️
私も一人目は里帰りでマイペースにだらだらしてたのでこの週数でこんなに張るっけ?!とびっくりしていた所です😅34wから前駆あるとドキドキしちゃいそうですが、それでも予定日過ぎることもあるんですね💦
可能な限りゆっくり過ごしたいと思います🤗
参考になりました!ありがとうございます💓