※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
子育て・グッズ

上の子がまだ2歳で、下の子が1ヶ月半。床に寝かせたいけど上の子が構いたがる。同じ状況の方、どうしていますか?

下の子が1ヶ月半になります。
日中は基本的にハイアンドローチェアで過ごしてます。
本当は床にマットを敷いて寝かせておきたいのですが、上の子がまだ2歳ですごく構いたがったり、部屋の中を走り回ったりするので置いておけません(>_<)
同じような状況の方どうしてますか?

コメント

たけちょ

こんばんは〜
4歳の娘が上にいますが、4歳でも走り回るし赤ちゃん触りまくるしなにかあったら困るのでベビーベットに寝かせてました〜
今はずり這いするようになって少し抵抗できるようになったので歩行器に入れたり、マット敷いてゴロゴロさせたりできるようになりました
まだ上の子も赤ちゃんも小さすぎるしこわいですよね…😅

  • mii

    mii

    ベビーベットなら赤ちゃんもそんなに窮屈じゃないからいいですね!でもズリバイしだしたらベットはなかなか難しいですね(>_<)
    うちはまだまだねんねの時期ですが、寝返りとかどうするんだろう、練習できないよな〜と思ってるところです💦4歳のお子さんでも怖いなら2歳なんてもっと怖いですよね(;_;)
    こないだも、マットに寝転がせていて少し目を離した時に上の子が抱っこしようとしたらしく下の子が少し動いてました、、、多分引きずったんだと思いますが。それから怖くてずっとラックの中です(・・;)

    • 7月25日
  • たけちょ

    たけちょ

    2歳だとまだ難しいですよね…
    うちは新生児の時上の子がオムツ替えてくれてました。笑
    子供ってなにするかわからないからほんとこわいです(*_*)大人が見てる時だけ下に寝かしてあげたりするのも手ですよね

    • 7月26日