![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あんよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんよ
あげないです
フライにしても絶対当たらないとは限らないので子供には食べさせないです😅
![まみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみー
わたしは保育園で栄養士をしてますが、その月齢でカキご飯にしてあげました😂!
卵、小麦アレルギーありでしたが大丈夫でした。
あげるなら1/2個位がベストだと思われます!
二枚貝に分類されるのですが、十分な加熱すれば食中毒は起こりませんよ💦加熱して当たってたら、わたしたちみたいな私語してる人は中心温度というものを計ってる意味もないし、日々のニュースで加熱した貝の集団食中毒のニュースを目にするはずです(笑)
-
まみー
私語→仕事 です💦
- 11月6日
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
いまだにあげたことないです😂
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
与えてはいけないわけではないですが、与える場合充分に加熱してあげる必要があるかなという位ですね。
ただ、アレルギーなどの事もあるので、注意しながらあげた方がいいと思います。
![ジュアンナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジュアンナ
無理にあげなくてもいい食材だと思うので、上の子ですら食べさせた事ないです!
まわりに牡蠣であたってる人が多いので、ちょっと心配しちゃいます。
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
牡蠣怖いので私はまだあげたことないです💦
あげるとしてもせめて日中かと…😖
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
怖いしあげる必要はないかと😱😱
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
まとめての回答ですみません。あげないひとが多いのがわかり質問して良かったです。栄養士の方からのアドバイスもありとても勉強になりました。
今回はあげませんでしたが、次にあげる機会があれば1/2サイズから、しっかり加熱してあげてみます。
コメント