
インフルエンザワクチンと他の生ワクチンの接種間隔について教えてください。11/24にインフルエンザ1回目を受け、生ワクチンは12/2に受ける予定です。12/2に2回目のインフルエンザワクチンを受ける際、4週間空ける必要があるか不明です。
インフルエンザワクチンと
他の生ワクチン接種の間隔について教えてください🙇♂️
(今小児科がお昼休みで、電話に出ないので、至急での質問です!)
行く予定の小児科がインフルエンザと、他のワクチンの同時接種をしていないとの事で、インフルエンザは単体で打って、それ以外のワクチンは別日に予約(これらは同時接種可能)してくださいと言われました。
11/24にインフルエンザの1回目を受けます。
残り受ける予定の、生ワクチン不活性ワクチン4本(同時接種)と、インフルエンザ2回目をいつ受けたら良いか分かりません💦
生ワクチンと不活性ワクチンを11/24の1週間後の12/2に受けるとして、
インフルエンザは生ワクチンではないので、12/2の1週間後に打てますか??それとも12\2に生ワクチンを打ってるので、4週間空き?
生ワクチンが、4週間空きってことは調べてわかるのですが、第2回目のインフルエンザワクチンも4週間空きなのか、インフルエンザは生ワクチンじゃないからあけなくてもよいのか、いまいち分かりません😭💦💦
- ママリ
コメント

ままり
厚労省のホームページにあったの貼っておきますね。
インフルエンザは不活化ワクチンなので、生ワクチンを接種した後も特に制限なく打てるはずです。

にゃんぴー
生ワクチンのあとに生ワクチンは(BCG等)は27日以上ですが経口生ワクチン(ロタ)、不活性化ワクチン(インフルエンザ等)は制限なしなので通ってる小児科によるかもですが翌日以降ならうちのとこはできます🙆
-
にゃんぴー
ただ、インフルエンザ1回目と2回目を2~4週間あける(できれば4週間)ので、
11/24インフルエンザ1回目
11/25以降生ワクチン
12/8(2週間)~12/22(4週間)インフルエンザ2回目
とかですかね🤔- 11月6日
ママリ
生ワクチンを接種後は4週間は生ワクチンを打つことはできないってことは、不活化ワクチンなら、生ワクチン打って4週間あけなくても、打ってokってことですよね?😭
読解力が乏しく、すみません💦💦